緊急事態宣言に伴う市長メッセージ |
2021/01/09 09:00:53 |
※本メッセージは「やさしい日本語」でも公開しています(以下URL)。
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/mayor/message/r3/mayormessage0108.html
(市長メッセージ)
新型コロナウイルスの感染拡大や医療提供体制のひっ迫状況を踏まえ、令和3年1月7日(木)に緊急事態宣言が再び発令されました。
緊急事態宣言の発令は、爆発的な感染拡大と医療崩壊をくい止めることが目的であり、期間は2月7日までの1か月間です。
命を支える医療を守るため、市民の皆さん、事業者の皆さんが協力して、この事態を乗り切りましょう。市民の皆さま、ここは我慢のしどころです。【要請事項】をご覧いただきご協力ください。
そして一方では、感染リスクを抱えながらも、今なお最前線でご奮闘いただいている医療従事者、エッセンシャルワーカーの皆さまに感謝して、ぜひ、応援していきましょう。
また、苦しい立場にある人を思いやり、支えあっていく、そんな所沢でいきましょう。
皆さんの大切な方を守るために、ご協力をお願いいたします。
令和3年1月8日
所沢市長 藤本 正人
【要請事項】
1 出勤や通院、散歩など生活や健康の維持に必要な場合を除き、不要不急の外出や県境をまたぐ移動の自粛をお願いします。特に午後8時以降の夜間外出自粛をお願いします。
2 家庭内での感染が増えています。こまめな手洗い、適切な換気など、より一層の感染症対策を徹底してください。高齢者や基礎疾患のある方がいらっしゃるご家庭では、家の中でもマスクを着用しましょう。
3 食事の際には会話を控え、食事後にマスクを付けてから会話するようお願いします。
4 飲食店の皆様には、午後8時までに営業時間を短縮し、酒類の提供は午前11時から午後7時までとするようお願いします。
5 事業者の皆様には、テレワークや在宅勤務、時差出勤の推進とともに、職場における感染防止策の徹底や会食自粛の呼びかけをお願いします。
これ以上の感染拡大、そして医療崩壊を防ぐため、ここはひとふんばり、力を合わせて参りましょう。
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/10/03 11:02:55]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日放送をしました、93歳男性の迷い人につきましては、市内にて発見されました。ご協力いただきありがとうございま
- 「とみおか荘文化祭」を開催します! (埼玉県)
[2025/10/03 08:42:08]
とみおか荘で活動されているサークルが、日頃の活動成果を披露します。とみおか荘に来てみませんか?※カラオケ、民踊、作品展示会、体操教室等■日時:令和7年10月8日(水)、9日(木)午前9時30
- 迷い人のお知らせ (埼玉県)
[2025/10/02 19:40:50]
こちらは防災所沢です。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午後0時30分ごろ、所沢市美原町地内にお住いの93歳男性が新所沢駅東口から徒歩で行方不明となっております。特
- 所沢市の犯罪情勢(令和7年9月情報) (埼玉県)
[2025/10/02 16:34:01]
海外からの電話に注意!最近、+1や+44などから始まる、海外からの電話(国際電話)による特殊詐欺被害が増加しています。(日本は+81)対策として、常に留守番電話設定にするなどし、知らない番号
- 「みんなのカフェ(認知症カフェ)」を開催します! (埼玉県)
[2025/10/02 13:00:41]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現への取り組みです。所沢市のカフェの特色は