【所沢市154例目(累計153人)】新型コロナウイルス感染症患者の発生(7月3日発表) |
2020/07/04 10:01:00 |
スポンサーリンク
埼玉県の発表で所沢市在住の方1名に新型コロナウイルス感染症の症例が確認されました。
7月2日に埼玉県知事メッセージが発信されました。メッセージは7月2日に開催された「第10回埼玉県新型感染症専門家会議の概要」と「改めて県民及び事業者の皆様へのお願い」となります。引き続きご協力等をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ(埼玉県)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=5&n=6854
所沢市(埼玉県)において、緊急事態宣言が解除(5月25日)となっていますが、「三つの密」を避け、「(1)人と人との距離の確保」「(2)マスクの着用」「(3)手洗い」の3つを感染防止の基本とする「新しい生活様式」を実践し、「感染しない、感染させない」ための行動を継続しましょう。
「新しい生活様式」(厚生労働省ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=4&n=6854
なお、4月23日に埼玉県が発表した県内711例目(所沢市117例目)が、同日にさいたま市が発表した県内760例目(所沢市124例目)と同一人物であることが判明したため、所沢市内の累計感染発症者数は所沢市発表の症例数(所沢市〇例目)から1減じた数となります。
●概要(所沢市154例目、埼玉県1160例目)
(1)年代:20代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:医療従事者
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
6月25日
頭痛
7月2日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:なし
・陽性者との接触あり
・濃厚接触者は調査中
■埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンターについて
新型コロナウイルス感染症に関する一般的な問い合わせは、「埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター」で受け付けております。
電話:0570-783-770
新型コロナウイルス関連情報(市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=6854
感染確認状況や関連情報(埼玉県ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=6854
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=6854
■問い合わせ先
所沢市保健センター 健康管理課
〒359-0025
所沢市上安松1224−1
電話:04−2991−1811
FAX:04−2995−1178
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
7月2日に埼玉県知事メッセージが発信されました。メッセージは7月2日に開催された「第10回埼玉県新型感染症専門家会議の概要」と「改めて県民及び事業者の皆様へのお願い」となります。引き続きご協力等をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ(埼玉県)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=5&n=6854
所沢市(埼玉県)において、緊急事態宣言が解除(5月25日)となっていますが、「三つの密」を避け、「(1)人と人との距離の確保」「(2)マスクの着用」「(3)手洗い」の3つを感染防止の基本とする「新しい生活様式」を実践し、「感染しない、感染させない」ための行動を継続しましょう。
「新しい生活様式」(厚生労働省ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=4&n=6854
なお、4月23日に埼玉県が発表した県内711例目(所沢市117例目)が、同日にさいたま市が発表した県内760例目(所沢市124例目)と同一人物であることが判明したため、所沢市内の累計感染発症者数は所沢市発表の症例数(所沢市〇例目)から1減じた数となります。
●概要(所沢市154例目、埼玉県1160例目)
(1)年代:20代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:医療従事者
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
6月25日
頭痛
7月2日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:なし
・陽性者との接触あり
・濃厚接触者は調査中
■埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンターについて
新型コロナウイルス感染症に関する一般的な問い合わせは、「埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター」で受け付けております。
電話:0570-783-770
新型コロナウイルス関連情報(市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=6854
感染確認状況や関連情報(埼玉県ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=6854
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=6854
■問い合わせ先
所沢市保健センター 健康管理課
〒359-0025
所沢市上安松1224−1
電話:04−2991−1811
FAX:04−2995−1178
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/04/14 16:15:12]所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう
- 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
[2025/04/14 10:15:58]所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時30分ごろから、77歳の男性が、小手指町
- 迷い人に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/04/12 13:00:56]所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時00分ころから下安松にお住まいの79歳男
- 「みんなのカフェ(認知症カフェ)」を開催します! (埼玉県)
[2025/04/08 10:00:33]「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現への取り組みです。所沢市のカフェの特色は
- 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/04/01 13:14:15]所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日、放送をしました、80歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとうござい