不安な気持ちやこころの悩みはお気軽にご相談ください |
2020/05/14 10:01:00 |
新型コロナウイルスの感染拡大による不自由な生活のために、不安や心配を抱えている方が気軽に気持ちを話せる、こころの相談ダイヤルを開設しています。
精神保健福祉士がお話を伺います。
お気軽にお電話ください。
受付時間:平日午前9時から午後5時15分まで
電話番号:04-2991-1812
皆さんが抱える不安や心配なお気持ちをお聞かせください。
皆さんが抱える悩みに適した支援があればお伝えします。
お話しを聞くことしかできない場合もありますがご了承ください。
平日および日中のお電話が難しい方は、こころの健康メール相談をご利用ください。
お返事が翌日以降になる場合もありますのでご了承ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/kokoronokenko/kokoronomondai_soudan_chiryo/kokoronosodanmail.html
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【予約開始】所沢市がん検診等のお知らせ (埼玉県)
[2025/05/23 11:00:33]
令和7年度の予約を開始しました。対象者には検診受診券を発送しております。是非お申し込みください。▼所沢市ホームページ「令和7年度の検診について」http://tokorozawa-hotma
- 【募集中!】動いて健康!健康づくり教室 膝痛予防編 (埼玉県)
[2025/05/23 10:30:29]
日常生活で膝の痛みや不調を感じている方を対象とした教室です。膝関節のしくみを知り、痛みがひどくならないようなストレッチや運動方法を学んでみませんか?ぜひ皆様ご参加ください。■日時6月6日(金
- 【受講者募集】「認知症サポーター養成講座」を開催します! (埼玉県)
[2025/05/21 13:20:36]
認知症サポーターとは「なにか特別なことをする人」ではありません。自分のできる範囲で認知症の人や家族を応援するのが認知症サポーターです。これから受講して認知症サポーターになりたいあなたも、すで
- 「みんなのカフェ(認知症カフェ)」を開催します! (埼玉県)
[2025/05/20 10:00:30]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現への取り組みです。所沢市のカフェの特色は
- 【埼玉県発令】 水痘(水ぼうそう)の流行注意報が発令されました (埼玉県)
[2025/05/19 12:00:29]
埼玉県感染症発生動向調査による県内医療機関(定点)からの水痘(水ぼうそう)の報告数は4月初旬から増加し、第19週(令和7年5月5日から5月11日まで)は1定点当たり1.43人と、国の定める注