【所沢市128〜134例目】所沢市の新型コロナウイルス感染症患者の発生(令和2年4月26日発表) |
2020/04/27 12:12:59 |
スポンサーリンク
埼玉県の発表で所沢市在住の方7名に新型コロナウイルス感染症の症例が確認されました。
●概要(所沢市128例目、埼玉県793例目)
(1)年代:40代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
4月14日
倦怠感
4月24日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:3名
・濃厚接触者は調査中
●概要(所沢市129例目、埼玉県794例目)
(1)年代:90代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
3月22日
発熱
4月24日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:1名
・濃厚接触者は調査中
●概要(所沢市130例目、埼玉県804例目)
(1)年代:20代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:看護師
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
症状なし
4月24日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:1名
・濃厚接触者は調査中
・勤務先に陽性者あり
●概要(所沢市131例目、埼玉県805例目)
(1)年代:40代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
4月22日
37.4度
4月24日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:1名
・濃厚接触者は調査中
・同居家族に陽性者あり(所沢市123例目)
●概要(所沢市132例目、埼玉県806例目)
(1)年代:80代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
4月15日
37.5度
4月25日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:なし
・濃厚接触者は調査中
・入院先に陽性者あり
●概要(所沢市133例目、埼玉県811例目)
(1)年代:20代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:医療従事者
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
4月16日
味覚嗅覚異常、鼻水、くしゃみ
4月24日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:4名
・濃厚接触者は調査中
●概要(所沢市134例目、埼玉県815例目)
(1)年代:40代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
4月21日
夜 微熱
4月26日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:5名
・濃厚接触者は調査中
・同居家族に陽性者あり
■所沢市新型コロナウイルス臨時コールセンターについて
感染事例を受けて市では新型コロナウイルス臨時コールセンターを設置しています。
本件に関する問い合わせを受け付けております。
聴覚に障害のある方をはじめ、電話での相談が難しい方はFAXをご利用ください。FAXをいただく時間帯によっては、回答等は翌日になることもございますので、ご承知おきください。
電話番号:04-2998-9395
FAX:04-2998-9291
受付時間:9時00分から17時00分(平日)
新型コロナウイルス感染症に関する一般的な問い合わせは、「埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター」で受け付けております。
電話:0570-783-770
新型コロナウイルス関連情報(市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=6537
感染確認状況や関連情報(埼玉県ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=6537
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=6537
■問い合わせ先
所沢市保健センター 健康管理課
〒359-0025
所沢市上安松1224−1
電話:04−2991−1811
FAX:04−2995−1178
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
●概要(所沢市128例目、埼玉県793例目)
(1)年代:40代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
4月14日
倦怠感
4月24日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:3名
・濃厚接触者は調査中
●概要(所沢市129例目、埼玉県794例目)
(1)年代:90代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
3月22日
発熱
4月24日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:1名
・濃厚接触者は調査中
●概要(所沢市130例目、埼玉県804例目)
(1)年代:20代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:看護師
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
症状なし
4月24日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:1名
・濃厚接触者は調査中
・勤務先に陽性者あり
●概要(所沢市131例目、埼玉県805例目)
(1)年代:40代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
4月22日
37.4度
4月24日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:1名
・濃厚接触者は調査中
・同居家族に陽性者あり(所沢市123例目)
●概要(所沢市132例目、埼玉県806例目)
(1)年代:80代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
4月15日
37.5度
4月25日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:なし
・濃厚接触者は調査中
・入院先に陽性者あり
●概要(所沢市133例目、埼玉県811例目)
(1)年代:20代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:医療従事者
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
4月16日
味覚嗅覚異常、鼻水、くしゃみ
4月24日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:4名
・濃厚接触者は調査中
●概要(所沢市134例目、埼玉県815例目)
(1)年代:40代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
4月21日
夜 微熱
4月26日
PCR検査の結果、陽性
(7)その他
・同居家族:5名
・濃厚接触者は調査中
・同居家族に陽性者あり
■所沢市新型コロナウイルス臨時コールセンターについて
感染事例を受けて市では新型コロナウイルス臨時コールセンターを設置しています。
本件に関する問い合わせを受け付けております。
聴覚に障害のある方をはじめ、電話での相談が難しい方はFAXをご利用ください。FAXをいただく時間帯によっては、回答等は翌日になることもございますので、ご承知おきください。
電話番号:04-2998-9395
FAX:04-2998-9291
受付時間:9時00分から17時00分(平日)
新型コロナウイルス感染症に関する一般的な問い合わせは、「埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター」で受け付けております。
電話:0570-783-770
新型コロナウイルス関連情報(市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=6537
感染確認状況や関連情報(埼玉県ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=6537
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=6537
■問い合わせ先
所沢市保健センター 健康管理課
〒359-0025
所沢市上安松1224−1
電話:04−2991−1811
FAX:04−2995−1178
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- セミナー動画「摂食障害を知る」を配信しています。 (埼玉県)
[2025/05/01 12:00:33]所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案
- 防犯ポスターを募集します。 (埼玉県)
[2025/05/01 11:45:50]公益社団法人埼玉県防犯協会連合会では、犯罪のない明るい地域社会の実現を図るとともに、各種地域安全活動の広報資料として活用するため、防犯ポスターを募集します。作品のテーマや締め切りなどの募集要
- 【注意喚起】市役所職員を装った電話にご注意ください (埼玉県)
[2025/04/28 15:46:00]市役所職員を名乗り、「物価高騰による給付金を支給するため銀行口座を教えてほしい」と確認してくる不審な電話が発生しています。■電話の特徴・高齢者福祉課のオイカワと名乗っている・今年の3月末に、
- 所沢市の犯罪情勢(令和7年4月情報) (埼玉県)
[2025/04/28 11:42:18]注意!警察官をかたった詐欺が急増中警察官をかたり、電話やビデオ通話、SNS等で不安をあおる詐欺が急増中です。・あなたの口座が犯罪に使われています。・あなたに犯罪の嫌疑がかかっているので、お金
- 家族介護者支援事業「きこえのセミナー〜耳の聞こえと補聴器〜」を開催します! (埼玉県)
[2025/04/28 10:00:37]高齢者を介護している方を対象に、介護者の身体的・精神的な負担軽減につながる場として、交流会を開催しています。今回は所沢・松井地区のイベントをご紹介します。ぜひお気軽にご参加ください!日時:令