コロナウイルス感染症緊急事態宣言に伴う市長メッセージ(令和2年4月8日) |
2020/04/09 10:00:55 |
スポンサーリンク
新型コロナウイルスの感染拡大により、緊急事態宣言が発令されました。
目的は、この際、人と交わることを一定期間断つことにより、感染拡大を収束させるところにあります。
(新型コロナウイルス感染症の発症は、潜伏期間が2週間と言いますから、2週間封鎖すれば今感染している人が明らかになり、その人を手当てすることで事態は収束に向かうという理屈です。)
本市では、市民の皆様の生命と健康を守るため、職員一丸となって、国や県と連携した対策を講じてまいります。市民の皆様にはご不自由をおかけしますが、ご自分のため、社会のために、下記の4点の生命を守るための行動をしてくださるようお願いします。
1.不要不急の外出をやめ人との接触を今まで以上に控える、手洗いや咳エチケットの徹底、密閉、密集、密接の3つの密を避けるなど、引き続き感染症対策をお願いします。
2.イベントや集会を控えるよう協力を求めます。数名以上の会食などの集まりは取りやめるか延期してください。
3.子どもたちを守るという観点から、小・中学校、幼稚園は5月6日までは一律に休業といたします。また、保育園や放課後児童クラブは社会的機能を維持するため開園しますが、ご家庭でお子さんと一緒にいられる場合はできる限り登園を自粛してください。
4.生活必需品などの物資の確保について、事業者の皆様には市民が安心して購入できる環境を整えていただくと共に、市民の皆様には買い占めをしないなど冷静な対応をお願いします。
なお、今、飲食店・小売業等、多くの方々が苦境におられます。地消地産の観点からも消費によって支えあっていきたいですね。
令和2年4月8日
所沢市長 藤本 正人
■問い合わせ
所沢市秘書室:04-2998-9022
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
目的は、この際、人と交わることを一定期間断つことにより、感染拡大を収束させるところにあります。
(新型コロナウイルス感染症の発症は、潜伏期間が2週間と言いますから、2週間封鎖すれば今感染している人が明らかになり、その人を手当てすることで事態は収束に向かうという理屈です。)
本市では、市民の皆様の生命と健康を守るため、職員一丸となって、国や県と連携した対策を講じてまいります。市民の皆様にはご不自由をおかけしますが、ご自分のため、社会のために、下記の4点の生命を守るための行動をしてくださるようお願いします。
1.不要不急の外出をやめ人との接触を今まで以上に控える、手洗いや咳エチケットの徹底、密閉、密集、密接の3つの密を避けるなど、引き続き感染症対策をお願いします。
2.イベントや集会を控えるよう協力を求めます。数名以上の会食などの集まりは取りやめるか延期してください。
3.子どもたちを守るという観点から、小・中学校、幼稚園は5月6日までは一律に休業といたします。また、保育園や放課後児童クラブは社会的機能を維持するため開園しますが、ご家庭でお子さんと一緒にいられる場合はできる限り登園を自粛してください。
4.生活必需品などの物資の確保について、事業者の皆様には市民が安心して購入できる環境を整えていただくと共に、市民の皆様には買い占めをしないなど冷静な対応をお願いします。
なお、今、飲食店・小売業等、多くの方々が苦境におられます。地消地産の観点からも消費によって支えあっていきたいですね。
令和2年4月8日
所沢市長 藤本 正人
■問い合わせ
所沢市秘書室:04-2998-9022
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【埼玉県発令】伝染性紅斑の流行警報が発令されました (埼玉県)
[2025/05/02 17:35:35]埼玉県感染症発生動向調査による県内医療機関(定点)からの伝染性紅斑の報告数は3月下旬から増加し、第17週(令和7年4月21日から4月27日まで)に、1定点当たり2.14人と、国の定める警報の
- セミナー動画「摂食障害を知る」を配信しています。 (埼玉県)
[2025/05/01 12:00:33]所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案
- 防犯ポスターを募集します。 (埼玉県)
[2025/05/01 11:45:50]公益社団法人埼玉県防犯協会連合会では、犯罪のない明るい地域社会の実現を図るとともに、各種地域安全活動の広報資料として活用するため、防犯ポスターを募集します。作品のテーマや締め切りなどの募集要
- 【注意喚起】市役所職員を装った電話にご注意ください (埼玉県)
[2025/04/28 15:46:00]市役所職員を名乗り、「物価高騰による給付金を支給するため銀行口座を教えてほしい」と確認してくる不審な電話が発生しています。■電話の特徴・高齢者福祉課のオイカワと名乗っている・今年の3月末に、
- 所沢市の犯罪情勢(令和7年4月情報) (埼玉県)
[2025/04/28 11:42:18]注意!警察官をかたった詐欺が急増中警察官をかたり、電話やビデオ通話、SNS等で不安をあおる詐欺が急増中です。・あなたの口座が犯罪に使われています。・あなたに犯罪の嫌疑がかかっているので、お金