埼玉県 ところざわほっとメール
【所沢市3、4例目】所沢市の新型コロナウイルス感染症患者の発生について(令和2年3月31日現在)
2020/04/01 08:31:44
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
埼玉県の発表で、所沢市在住の方2名に新型コロナウイルス感染症の症例が確認されました。


●概要(所沢市3例目、埼玉県99例目)
(1)年代:50代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:自営業
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
3月24日(火曜)
37.5度、悪寒

3月27日(金曜)
県内医療機関F受診【マスク着用、自家用車】

3月30日(月曜)
37.1度、県内医療機関F受診、医療機関が帰国者・接触者相談センターに相談
帰国者・接触者相談センターが県内医療機関G(帰国者・接触者外来)を案内し、受診【マスク着用、自家用車】、検体採取

3月31日(火曜)
PCR検査の結果、陽性

(7)その他
・同居家族:3名(うち1名は所沢市4例目、埼玉県100例目の方)
・濃厚接触者は調査中


●概要(所沢市4例目、埼玉県100例目)
(1)年代:80代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:所沢市
(6)症状、経過
3月27日(金曜)
疲労感、息苦しさ

3月30日(月曜)
37.8度、県内医療機関F受診、医療機関が帰国者・接触者相談センターに相談
帰国者・接触者相談センターが県内医療機関G(帰国者・接触者外来)を案内し、受診【マスク着用、自家用車】、検体採取

3月31日(火曜)
PCR検査の結果、陽性

(7)その他
・同居家族:3名(うち1名は所沢市3例目、埼玉県99例目の方)
・濃厚接触者は調査中


新型コロナウイルス感染症に関する一般的な問い合わせは、「埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター」で受け付けております。
電話:0570-783-770


新型コロナウイルス感染症について(市ホームページ)
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/oshirase/coronavirus2020.html

新型コロナウイルスに関連した肺炎について(埼玉県ホームページ)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/shingatacoronavirus.html

新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

■問い合わせ先
所沢市保健センター 健康管理課
〒359-0025
所沢市上安松1224−1
電話:04−2991−1811

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【要事前申し込み】色と線で遊ぼう (埼玉県)
    [2025/02/14 10:00:36]
    令和6年度在宅介護者の集いを開催いたします。介護のご経験がある方、ご興味のある方、高齢の方から若い世代までどなたでもご参加いただけます。■日時令和7年3月19日(水)午後1時30分〜午後3時
  • 国民保護情報 (埼玉県)
    [2025/02/12 11:01:24]
    所沢市危機管理室です。下記のとおり国民保護情報が発表されました。===========「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県
  • 全国一斉情報伝達試験に伴う試験放送について (埼玉県)
    [2025/02/12 10:46:12]
    所沢市危機管理室です。令和7年2月12日(水曜)午前10時45分に以下の内容を放送しました。「こちらは、防災ところざわです。(2回)本日、午前11時ごろから、防災行政無線より、試験放送を行い
  • セミナー動画「アンガーマネジメント〜幸せになるためのヒント〜」を配信しています。 (埼玉県)
    [2025/02/07 12:00:38]
    所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案
  • 【点検結果追記】市内大口径下水道管の緊急点検を実施します (埼玉県)
    [2025/02/05 17:14:53]
    埼玉県八潮市内で発生した県管理の下水道管の破損を起因とするものと考えられる道路陥没事故をうけ、所沢市では、国土交通省が求めている大口径下水道管の緊急点検該当箇所はありませんが、事案の重大性を

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【所沢市3、4例目】所沢市の新型コロナウイルス感染症患者の発生について(令和2年3月31日現在)