【中止のお知らせ】新型コロナウィルス感染対策に伴う4月実施予定の保健センター実施事業の中止について |
2020/03/27 14:22:19 |
スポンサーリンク
新型コロナウィルス感染防止の観点から4月に実施予定であった以下の事業については中止させていただくこととなりました。
市民の皆さまには、ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
◆妊婦サロン・イルカ 4月24日(金)
◆両親学級 4月11日(土)
◆母親学級(栄養)4月17日(金)
◆母親学級(歯科)4月17日(金)
◆離乳食教室(ごっくん) 4月15日(水)21日(火)
◆離乳食教室(もぐもぐ) 4月9日(木)
◆離乳食教室(かみかみ)4月16日(木)
◆離乳食のお話し会 4月27日(月)
◆2歳児歯科健康教室 4月6日(月)、23日(木)
◆3歳児フッ化物塗布 4月20日(月)
◆乳幼児健康相談(並木まちづくりセンター)4月14日(火)
◆乳幼児健康相談(柳瀬まちづくりセンター)4月22日(水)
◆乳幼児の食事相談 4月30日(木)
◆乳幼児の歯科相談 4月27日(月)
◆ファミリー食育教室 4月23日(木)
◆ステキな大人の健康食教室 4月14日(火)
◆優しい健康食教室(男性)4月8日(水)
◆優しい健康食教室(女性)4月7日(火)
◆すこやか栄養教室(峰寿荘)4月22日(水)
◆すこやか栄養教室(うしぬま荘)4月28日(火)
◆個別健康相談(成人)毎週水曜
◆個別健康相談(血糖値) 第2、第4月曜
◆個別健康相談(栄養)毎週木曜
◆個別健康相談(歯科)4月14日(火)
◆個別健康相談(リハビリ) 4月10日(金)、17日(金)
◆リハビリ教室 4月10日(金)、17日(金)、24日(金)
◆高次脳機能障害者のつどい 4月21日(火)
◆失語症者のつどい 4月9日(木)
◆松井リハビリ交流会(松井まちづくりセンター)4月2日(木)
◆小手指リハビリ交流会(小手指まちづくりセンター)4月9日(木)
◆三ヶ島リハビリ交流会(三ヶ島まちづくりセンター)4月16日(木)
◆並木リハビリ交流会(並木まちづくりセンター)4月23日(木)
なお、お電話での健康相談はお受けしております
(平日8時30分〜17時15分)。ご利用ください。
●問い合わせ先:所沢市保健センター健康づくり支援課
(TEL 04-2991-1813)
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
市民の皆さまには、ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
◆妊婦サロン・イルカ 4月24日(金)
◆両親学級 4月11日(土)
◆母親学級(栄養)4月17日(金)
◆母親学級(歯科)4月17日(金)
◆離乳食教室(ごっくん) 4月15日(水)21日(火)
◆離乳食教室(もぐもぐ) 4月9日(木)
◆離乳食教室(かみかみ)4月16日(木)
◆離乳食のお話し会 4月27日(月)
◆2歳児歯科健康教室 4月6日(月)、23日(木)
◆3歳児フッ化物塗布 4月20日(月)
◆乳幼児健康相談(並木まちづくりセンター)4月14日(火)
◆乳幼児健康相談(柳瀬まちづくりセンター)4月22日(水)
◆乳幼児の食事相談 4月30日(木)
◆乳幼児の歯科相談 4月27日(月)
◆ファミリー食育教室 4月23日(木)
◆ステキな大人の健康食教室 4月14日(火)
◆優しい健康食教室(男性)4月8日(水)
◆優しい健康食教室(女性)4月7日(火)
◆すこやか栄養教室(峰寿荘)4月22日(水)
◆すこやか栄養教室(うしぬま荘)4月28日(火)
◆個別健康相談(成人)毎週水曜
◆個別健康相談(血糖値) 第2、第4月曜
◆個別健康相談(栄養)毎週木曜
◆個別健康相談(歯科)4月14日(火)
◆個別健康相談(リハビリ) 4月10日(金)、17日(金)
◆リハビリ教室 4月10日(金)、17日(金)、24日(金)
◆高次脳機能障害者のつどい 4月21日(火)
◆失語症者のつどい 4月9日(木)
◆松井リハビリ交流会(松井まちづくりセンター)4月2日(木)
◆小手指リハビリ交流会(小手指まちづくりセンター)4月9日(木)
◆三ヶ島リハビリ交流会(三ヶ島まちづくりセンター)4月16日(木)
◆並木リハビリ交流会(並木まちづくりセンター)4月23日(木)
なお、お電話での健康相談はお受けしております
(平日8時30分〜17時15分)。ご利用ください。
●問い合わせ先:所沢市保健センター健康づくり支援課
(TEL 04-2991-1813)
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/04/17 13:04:52]所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう
- 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/04/14 16:15:12]所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう
- 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
[2025/04/14 10:15:58]所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時30分ごろから、77歳の男性が、小手指町
- 迷い人に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/04/12 13:00:56]所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時00分ころから下安松にお住まいの79歳男
- 「みんなのカフェ(認知症カフェ)」を開催します! (埼玉県)
[2025/04/08 10:00:33]「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現への取り組みです。所沢市のカフェの特色は