新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(令和2年3月24日) |
2020/03/25 21:34:13 |
埼玉県、川口市から新型コロナウイルスに関連した感染症の7症例が発表されました。
詳細は、以下のリンクをご確認ください。
【56〜61例目】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(埼玉県)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/0324-10.html
【62例目※】新型コロナウイルス感染症患者の発生について(川口市)
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01090/018/30169.html
※川口市8例目
これまでの県内の新型コロナウイルス感染症の発生状況一覧は、以下のリンクをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況(埼玉県)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/jokyo.html
埼玉県内の新型コロナウイルスに関連した患者の発生動向グラフ(所沢市)
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/oshirase/coronavirus2020.html#cms3393D
●概要
【56例目】
(1)年代:20代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:学生
(5)居住地:春日部市
(6)通学:公共交通機関利用(1月下旬から通学なし)
(7)その他:3月15日〜3月19日まで九州旅行
【57例目】
(1)年代:70代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:深谷市
(6)通勤:なし
(7)その他:3月12日〜17日 ポルトガル旅行(ロンドン経由)、帰国17日(成田空港) リムジンバス、自家用車で帰宅
【58例目】
(1)年代:70代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:深谷市
(6)通勤:なし
(7)その他:3月12日〜17日 ポルトガル旅行(ロンドン経由)、帰国17日(成田空港) リムジンバス、自家用車で帰宅
【59例目】
(1)年代:40代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員(県外勤務)
(5)居住地:戸田市
(6)通勤:公共交通機関利用
【60例目】
(1)年代:60代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員(県外勤務)
(5)居住地:さいたま市
(6)通勤:バイク
【61例目】
(1)年代:60代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員(県外勤務)
(5)居住地:坂戸市
(6)通勤:公共交通機関
【62例目】川口市8例目
(1)年代:50代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員(県内)
(5)居住地:川口市
(6)その他
市内医療機関への移動は自家用車、外出時はマスク着用
濃厚接触者(長女)が2月29日から3月9 日スペイン・フランスに渡航
【県民の皆様へ】
今は、皆さんが感染しないことが最も効果的な拡大防止策です。
「うつらない」「うつさない」ことで、大切なご家族や友人を守ることができます。
是非ともご協力をお願いします。
こまめな手洗いや消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策を徹底しましょう。
不要不急な集まりを避け、特にご高齢の方や持病をお持ちの方は、人混みをできるだけ避けていただくようお願いします。
発熱などの風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えてください。
企業や団体においては、感染拡大防止のため、休みやすい環境を整えてください。
県では、3月1日(日曜日)9時00分より、「埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター」を開設しています。曜日や時間帯によって異なる相談先を一本化し、一般的な相談のほか、感染が疑われる場合には、帰国者・接触者相談センターを御紹介しています。
県民サポートセンター電話番号:0570-783-770
新型コロナウイルス感染症について(市ホームページ)
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/oshirase/coronavirus2020.html
新型コロナウイルスに関連した肺炎について(埼玉県ホームページ)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/shingatacoronavirus.html
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
■問い合わせ先
所沢市保健センター 健康管理課
〒359-0025
所沢市上安松1224−1
電話:04−2991−1811
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者の放送依頼について (埼玉県)
[2025/10/05 10:53:48]
こちらは、防災所沢です。迷い人のお知らせいたします。本日午前7時45分ころ所沢市大字下安松地内75歳の女性自宅から徒歩で行方不明となっています。特徴は、身長155センチメートル位、体格やせ型
- 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/10/03 11:02:55]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日放送をしました、93歳男性の迷い人につきましては、市内にて発見されました。ご協力いただきありがとうございま
- 「とみおか荘文化祭」を開催します! (埼玉県)
[2025/10/03 08:42:08]
とみおか荘で活動されているサークルが、日頃の活動成果を披露します。とみおか荘に来てみませんか?※カラオケ、民踊、作品展示会、体操教室等■日時:令和7年10月8日(水)、9日(木)午前9時30
- 迷い人のお知らせ (埼玉県)
[2025/10/02 19:40:50]
こちらは防災所沢です。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午後0時30分ごろ、所沢市美原町地内にお住いの93歳男性が新所沢駅東口から徒歩で行方不明となっております。特
- 所沢市の犯罪情勢(令和7年9月情報) (埼玉県)
[2025/10/02 16:34:01]
海外からの電話に注意!最近、+1や+44などから始まる、海外からの電話(国際電話)による特殊詐欺被害が増加しています。(日本は+81)対策として、常に留守番電話設定にするなどし、知らない番号