埼玉県 ところざわほっとメール
埼玉県内で新型コロナウイルスに関連した患者1名が発生しました
2020/02/13 08:47:52
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
1月30日に武漢市からのチャーター便により帰国し自宅待機をしていた埼玉県在住の方1名が、新型コロナウイルスに感染していることが2月10日に判明したと、厚生労働省が発表しました。

※詳細は、厚生労働省・埼玉県の報道発表資料をご確認ください。
新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09422.html 
(埼玉県)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/documents/020211siryou.pdf 

○埼玉県より県民の皆様へ
・県民の皆様におかれましては、過剰に心配することなく、手洗いや咳エチケットによる基本的な感染症対策に努めていただくようお願いします。
・湖北省から帰国・入国された方あるいはこれらの方と接触された方で咳や発熱等の症状がある場合には、マスクを着用するなどし、必ず保健所に事前に連絡のうえ、その指示に従って医療機関を受診していただきますようお願いします。

※こちらもご覧ください。
新型コロナウイルス感染症について(市ホームページ)
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/oshirase/coronavirus2020.html
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html


■問い合わせ先
所沢市保健センター 健康管理課
〒359-0025
所沢市上安松1224−1
電話:04−2991−1811

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 迷い人に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/12 13:00:56]
    所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時00分ころから下安松にお住まいの79歳男
  • 「みんなのカフェ(認知症カフェ)」を開催します! (埼玉県)
    [2025/04/08 10:00:33]
    「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現への取り組みです。所沢市のカフェの特色は
  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/01 13:14:15]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日、放送をしました、80歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとうござい
  • セミナー動画「発達障害児の将来を考える」を配信しています。 (埼玉県)
    [2025/04/01 12:00:35]
    所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案
  • 所沢市の犯罪情勢(令和7年3月情報) (埼玉県)
    [2025/03/31 17:30:56]
    空き巣に注意しましょう!最近、所沢市内で空き巣による侵入や窃盗被害が多発しています。特に、深夜に忍び込むケースが増加しています。雨戸や窓、玄関には必ず鍵をかけ、侵入されないように注意しましょ

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
埼玉県内で新型コロナウイルスに関連した患者1名が発生しました