大河原町内でゴミ集積所が荒らされる事案が発生 |
2025/02/28 10:00:17 |
スポンサーリンク
ここ2週間程の間に、大河原町字町向地内のゴミ集積所で、ゴミ袋を破いて荒らされる事案が複数発生しています。
これらは主に深夜帯に発生していますので、収集される前日夜の内にゴミを集積所へ持っていく事は控え、当日朝に出すようにしてください。
また、荒らされたゴミから個人情報が流出する場合がありますので、配達物の伝票や明細書などの個人情報が記載された物を捨てる際は、シュレッダーで細断するなどしてから捨てるようにしましょう。
▼登録内容変更はこちらから▼
https://mb.wbi.jp/mb/mbr/hp/up.php?kyosou
▼配信停止手続きはこちらから▼
https://mb.wbi.jp/mb/msp/?kyosou
******************************
大 河 原 町 役 場
******************************
これらは主に深夜帯に発生していますので、収集される前日夜の内にゴミを集積所へ持っていく事は控え、当日朝に出すようにしてください。
また、荒らされたゴミから個人情報が流出する場合がありますので、配達物の伝票や明細書などの個人情報が記載された物を捨てる際は、シュレッダーで細断するなどしてから捨てるようにしましょう。
▼登録内容変更はこちらから▼
https://mb.wbi.jp/mb/mbr/hp/up.php?kyosou
▼配信停止手続きはこちらから▼
https://mb.wbi.jp/mb/msp/?kyosou
******************************
大 河 原 町 役 場
******************************
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について (埼玉県)
[2025/04/22 10:00:26]県内では、携帯電話機に対する国際電話番号等を利用した自動音声等による特殊詐欺の予兆電話が増加しています。被害に遭わないためには、知らない番号からの電話には出ない・折り返さないことが重要です。
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について (埼玉県)
[2025/04/22 10:00:14]県内では、携帯電話機に対する国際電話番号等を利用した自動音声等による特殊詐欺の予兆電話が増加しています。被害に遭わないためには、知らない番号からの電話には出ない・折り返さないことが重要です。
- 振り込め詐欺被害防止について (埼玉県)
[2025/04/21 11:45:15]こちらは、防災幸手です。幸手警察署から、振り込め詐欺についてお知らせします。本日、幸手市内のお宅に、警察官を騙った電話がかかってきています。このような電話は振り込め詐欺です。周りの方や警察に
- 振り込め詐欺被害防止について (埼玉県)
[2025/04/15 11:45:14]こちらは、防災幸手です。幸手警察署から、振り込め詐欺についてお知らせします。本日、幸手市内のお宅に、官公庁職員を騙った電話がかかってきています。このような電話は振り込め詐欺です。周りの方や警
- 殺人容疑事件の発生について (埼玉県)
[2025/04/14 17:23:31]岩沼市の事案ですが、近隣市町で発生しているためお知らせします。令和7年4月13日(日)、岩沼市下野郷字浜地内において、殺人容疑事件が発生し、現在捜査中です。○県警では犯人の検挙にむけて捜査す