大河原町内で窃盗事件が連続発生 |
2024/06/28 10:00:39 |
スポンサーリンク
6月12日(水)に、大河原町大谷字下川原地内にお住まいの方の自宅から自転車が盗まれる窃盗事件が発生しました。
また、6月21日(金)には、同じく大河原町大谷字下川原地内の空き家から給湯器が盗まれている事が発見される窃盗事件が発生しています。
自転車や車のタイヤ等の窃盗の標的になりやすい物は、可能な限り施錠ができる場所に保管し、それができない場合は、敷地外から見えない場所に移動させたり、カバーをかける等の盗み出す手間が増えるような対策をする事でも防犯効果があります。また、玄関だけではなく、窓まで戸締りを徹底する等、身の周りの防犯意識を再確認し、犯罪被害を未然に防ぎましょう。
▼登録内容変更はこちらから▼
https://mb.wbi.jp/mb/mbr/hp/up.php?kyosou
▼配信停止手続きはこちらから▼
https://mb.wbi.jp/mb/msp/?kyosou
******************************
大 河 原 町 役 場
******************************
また、6月21日(金)には、同じく大河原町大谷字下川原地内の空き家から給湯器が盗まれている事が発見される窃盗事件が発生しています。
自転車や車のタイヤ等の窃盗の標的になりやすい物は、可能な限り施錠ができる場所に保管し、それができない場合は、敷地外から見えない場所に移動させたり、カバーをかける等の盗み出す手間が増えるような対策をする事でも防犯効果があります。また、玄関だけではなく、窓まで戸締りを徹底する等、身の周りの防犯意識を再確認し、犯罪被害を未然に防ぎましょう。
▼登録内容変更はこちらから▼
https://mb.wbi.jp/mb/mbr/hp/up.php?kyosou
▼配信停止手続きはこちらから▼
https://mb.wbi.jp/mb/msp/?kyosou
******************************
大 河 原 町 役 場
******************************
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 振り込め詐欺被害防止について (埼玉県)
[2025/04/29 08:56:18]こちらは、防災幸手です。幸手警察署から振り込め詐欺についてお知らせします。本日、幸手市内のお宅に、金融機関を騙った電話がかかってきています。このような電話は振り込め詐欺です。周りの方や警察に
- 振り込め詐欺被害防止について (埼玉県)
[2025/04/28 11:03:28]こちらは、防災幸手です。幸手警察署から、振り込め詐欺についてお知らせします。本日、幸手市内のお宅に、市役所職員を騙った電話がかかってきています。このような電話は振り込め詐欺です。周りの方や警
- マイナ保健証の「携行」にご協力をお願い致します (埼玉県)
[2025/04/28 09:00:17]埼玉東部消防組合では、4月28日からマイナ救急実証事業を実施しています。救急隊が病気やケガをした方のマイナ保険証を利用し、どこの病院へかかっているか、どんな薬を飲んでいるかなどの役立つ情報を
- 「3」の付く日は、ながら見守り強化日です。 (埼玉県)
[2025/04/23 10:00:37]本日23日(水)は、「ながら見守り強化日」です。ながら見守り隊の皆さんは、見守り活動の時間を1日の中でなるべく多く取り入れてください。町民の皆様も児童・生徒を中心に地域の見守りにご協力いただ
- 「3」の付く日は、ながら見守り強化日です。 (埼玉県)
[2025/04/23 10:00:31]本日23日(水)は、「ながら見守り強化日」です。ながら見守り隊の皆さんは、見守り活動の時間を1日の中でなるべく多く取り入れてください。町民の皆様も児童・生徒を中心に地域の見守りにご協力いただ