ほっとメール 防災安全情報 |
2024/01/19 14:03:32 |
【不審者の目撃情報について】
◆防災無線の放送内容
(1/19 14:00放送)
ここ数日、町内において、不審な人物による、子供への声掛け・つきまとい行為や、犯罪被害の危険性がある行為など、複数の通報が、寄せられております。
お住まいの地域で、一体となって、見守り活動を進めるほか、不審な人物を見かけた際や、お気付きの点があった場合には、すぐに、亘理警察署まで、ご連絡ください。
宮城県亘理警察署
電話 0223-34-2111
●ほっとメール便は令和6年3月31日をもって配信を終了します。終了後は、新サービス「亘理町LINE公式アカウント」に移行しますので、下記から友だち登録をお願いします。
▼友だち登録はこちら
https://lin.ee/ztP47MX
▼登録内容変更手続き
https://mb.wbi.jp/mb/mbr/hp/up.php?ansin-watari
▼配信停止手続き
https://mb.wbi.jp/mb/msp/?ansin-watari
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通死亡事故多発非常事態宣言について (埼玉県)
[2025/05/15 15:45:15]
こちらは、防災幸手です。幸手市役所からお知らせします。埼玉県内では交通死亡事故が多発しており、「交通死亡事故多発非常事態宣言」が発令されています。高齢者の歩行中の事故が多発しています。ドライ
- 交通死亡事故多発非常事態宣言について (埼玉県)
[2025/05/15 11:45:16]
こちらは、防災幸手です。幸手市役所からお知らせします。埼玉県内では交通死亡事故が多発しており、「交通死亡事故多発非常事態宣言」が発令されています。二輪車の事故が多発しています。ヘルメットを正
- 特殊詐欺の予兆事案について (埼玉県)
[2025/05/15 10:00:25]
5月14日(水)午前中、大河原町内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「総務省です」「あと2時間で電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと特殊詐欺の
- 特殊詐欺の予兆事案について (埼玉県)
[2025/05/15 10:00:14]
5月14日(水)午前中、大河原町内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「総務省です」「あと2時間で電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと特殊詐欺の
- 交通死亡事故多発非常事態宣言について (埼玉県)
[2025/05/14 15:45:15]
こちらは、防災幸手です。幸手市役所からお知らせします。埼玉県内では交通死亡事故が多発しており、「交通死亡事故多発非常事態宣言」が発令されています。高齢者の歩行中の事故が多発しています。ドライ