防災行政無線の放送内容について |
2016/03/02 12:46:30 |
スポンサーリンク
こちらは ぼうさいさかど 坂戸市役所です。 行方不明者2名について お知らせ
します。
本日 午前8時頃から 西坂戸にお住いの 石井 晴治 さん
66歳男性が 自宅を出たまま 行方不明に なっています。
特徴は 身長160センチ 黒色の眼鏡をかけ 巾着袋を持っています。
服装は 黒色のジャンバーに水色のズボンを履いています。
また
本日 午前8時30分頃から 毛呂山町にお住いの 尾高 シズ子 さん
82歳女性が 自宅を出たまま 行方不明に なっています。
特徴は 身長150センチ 茶色の帽子をかぶり マスクを着用し 黒色のバックを
持っています。
服装は ベージュのダウンジャケットに 黒色のズボンを履いています。
お心当たりのある方は 西入間警察署または最寄りの交番までご連絡ください。
以上で お知らせを終わります。こちらは ぼうさいさかど 坂戸市役所です。
します。
本日 午前8時頃から 西坂戸にお住いの 石井 晴治 さん
66歳男性が 自宅を出たまま 行方不明に なっています。
特徴は 身長160センチ 黒色の眼鏡をかけ 巾着袋を持っています。
服装は 黒色のジャンバーに水色のズボンを履いています。
また
本日 午前8時30分頃から 毛呂山町にお住いの 尾高 シズ子 さん
82歳女性が 自宅を出たまま 行方不明に なっています。
特徴は 身長150センチ 茶色の帽子をかぶり マスクを着用し 黒色のバックを
持っています。
服装は ベージュのダウンジャケットに 黒色のズボンを履いています。
お心当たりのある方は 西入間警察署または最寄りの交番までご連絡ください。
以上で お知らせを終わります。こちらは ぼうさいさかど 坂戸市役所です。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/30 16:47:33]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月30日(水)、朝霞市内で、親族を装う者から「風邪を引いた」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/30 16:46:46]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月30日(水)、上尾市、富士見市、吉川市、北本市内で、市役所職員を装う者から「累積医療費の申請書を送っていますが、届いていますか
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗難に注意!) (埼玉県)
[2025/04/30 16:20:00]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、店舗駐輪場や駅前駐輪場の他、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等においても、自転車盗難被害が多発しております
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/29 16:16:12]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月29日(火)、川口市内で、親族を装う者から「仕事でミスをしたことでお金が必要になった」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/29 15:43:11]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月29日(火)、狭山市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付の書類を送りましたが、届いていますか?」等の詐欺電話が確認されて