犯罪情報官NEWS(県内ではチカン被害が多発) |
2024/09/02 16:18:57 |
スポンサーリンク
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
県内では、一人歩きの女性が狙われるチカン被害が多発しています。
犯人は、女性の背後から犯行に及んでいます。
被害に遭わないために、≪人通りのある道を利用する・時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
また、スマートフォンを操作しながら・イヤホンで音楽を聴きながらの≪ながら歩き≫は周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。
女性のための防犯対策はこちら。→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/jyoseihigaitaisaku.html
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
−−−−−−−
県内では、一人歩きの女性が狙われるチカン被害が多発しています。
犯人は、女性の背後から犯行に及んでいます。
被害に遭わないために、≪人通りのある道を利用する・時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
また、スマートフォンを操作しながら・イヤホンで音楽を聴きながらの≪ながら歩き≫は周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。
女性のための防犯対策はこちら。→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/jyoseihigaitaisaku.html
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/23 17:39:00]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月23日(水)、鴻巣市内で、市役所職員を装う者から「医療費還付の書類を送りましたが、手続きしましたか?」等の詐欺電話が確認されて
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/23 17:22:38]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月23日(水)、所沢市、深谷市内で、親族を装う者から「重要書類や小切手が入った荷物を失くしてしまった」等のオレオレ詐欺の電話が確
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗難に注意!) (埼玉県)
[2025/04/23 17:05:01]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、店舗駐輪場や駅前駐輪場の他、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等においても、自転車盗難被害が多発しております
- 犯罪情報官NEWS(凶器所持) (埼玉県)
[2025/04/22 19:56:50]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月22日(火)午後4時20分ころ、坂戸市千代田4丁目地内で、ナイフのようなものを持った男を目撃したとの情報が寄せられました。男の
- 犯罪情報官NEWS(不審者の逃走) (埼玉県)
[2025/04/22 19:01:18]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月22日(火)午後5時15分ころ、坂戸市関間2丁目地内で、警察官が交通違反をした車両に停止を求めたところ、男の運転手(特徴不明)