犯罪情報官NEWS(子供を狙った不審者に注意) |
2024/08/13 16:05:29 |
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
県内では、子供を狙った不審者に声をかけられたり、身体を触られたりする事案が多発しています。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
お子さんへの防犯対策はこちらをご活用ください。→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/jyoseihigaitaisaku.html
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/09/17 16:03:53]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−9月17日(水)、所沢市内で、市役所職員を装う者から「年金累積申請書の封書を送りましたが返信がありません」等の詐欺電話が確認されて
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗難に注意!) (埼玉県)
[2025/09/17 12:09:21]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、店舗駐輪場や駅前駐輪場の他、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等においても、自転車盗難被害が多発しております
- 防災行政無線の放送内容について (埼玉県)
[2025/09/17 09:30:13]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−市民健康センターより熱中症警戒アラートについてお知らせします。本日から明日にかけて、危険な暑さが予測されています。エアコンなどがあ
- 犯罪情報官NEWS(県内ではチカン被害が多発) (埼玉県)
[2025/09/17 07:35:35]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、夜間、一人歩きの女性が狙われるチカン被害が多発しています。犯人は、女性の背後から犯行に及んでいます。被害に遭わないために
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/09/16 15:41:35]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−9月16日(火)、川口市内で、親族を装う者から「電車に荷物を置き忘れた」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が