犯罪情報官NEWS(夏季休暇期間における侵入窃盗対策) |
2024/07/29 12:06:25 |
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
県内では、空き巣等の侵入窃盗被害が多発しており、夏季に増加する傾向があります。
夏休みやお盆期間に、旅行や帰省等で出かける場合はもちろん、買い物やちょっとした用事で自宅を離れる場合も、被害に遭わないために、≪玄関、窓等を確実に施錠する≫とともに、≪補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する≫などの防犯対策の実施をお願いします。
また、長期間留守にする時は≪ご近所や管理人に一言声を掛けておく≫などするとともに、普段からあいさつ、声掛けを励行するなど、ご近所付き合いを大事にし、みんなで連携して隙のない地域づくりをしましょう。
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/16 17:49:55]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−5月16日(金)、さいたま市西区、毛呂山町内で、親族を装う者から「事故に巻き込まれた」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/16 17:39:27]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−5月16日(金)、入間市、鶴ヶ島市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があり、封筒を送りましたが届いていますか?」等の詐欺
- 犯罪情報官NEWS(SNSを利用した詐欺に注意!) (埼玉県)
[2025/05/16 16:46:31]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、突然SNSのグループに招待され、儲かる投資話からお金を騙し取られる詐欺や、マッチングアプリやSNS等で出会い、恋?A感情
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/15 17:42:10]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−5月15日(木)、行田市、東松山市内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんが喉のガンで手術をする」「投資に失敗した」等のオレオレ
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/15 17:09:40]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−5月15日(木)、川越市内で、市役所職員を装う者から「医療費還付の通知は届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県