犯罪情報官NEWS(敬老の日に向けた特殊詐欺対策) |
2023/09/15 15:21:44 |
スポンサーリンク
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
県内では、連日特殊詐欺被害が発生しています。
特殊詐欺の被害者は、ほとんどが固定電話に掛かってきた電話に出たことで被害に遭っており、被害に遭わないためには犯人からの電話に出ないことが重要です。
敬老の日に向けて、実家やご両親、祖父母への固定電話のプレゼント等による「防犯機能付電話の設置の検討」、「留守番電話の設定」や「ナンバーディスプレイ等の申込み」をするとともに、「知らない電話番号は出ない」、「非通知電話の拒否設定」などの防犯対策について話し合い、犯人からの電話に出ない対策をしましょう。特殊詐欺の被害防止対策はこちら。→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/r30324furikome.html
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
−−−−−−−
県内では、連日特殊詐欺被害が発生しています。
特殊詐欺の被害者は、ほとんどが固定電話に掛かってきた電話に出たことで被害に遭っており、被害に遭わないためには犯人からの電話に出ないことが重要です。
敬老の日に向けて、実家やご両親、祖父母への固定電話のプレゼント等による「防犯機能付電話の設置の検討」、「留守番電話の設定」や「ナンバーディスプレイ等の申込み」をするとともに、「知らない電話番号は出ない」、「非通知電話の拒否設定」などの防犯対策について話し合い、犯人からの電話に出ない対策をしましょう。特殊詐欺の被害防止対策はこちら。→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/r30324furikome.html
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/03 13:03:41]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−5月3日(土)、蓮田市内で、親族を装う者から「おたふく風邪になったことある?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金
- 犯罪情報官NEWS(オートバイ盗難に注意!) (埼玉県)
[2025/05/03 12:54:35]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等において、オートバイの盗難被害が多発しており、エンジンキーを抜いた状態で
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/02 17:45:23]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−5月2日(金)、鶴ヶ島市、坂戸市内で、市役所職員を装う者から「保険料の還付金が受け取れます」等の詐欺電話が確認されています。なお、
- 犯罪情報官NEWS(SNSを利用した詐欺に注意!) (埼玉県)
[2025/05/02 17:21:39]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、突然SNSのグループに招待され、儲かる投資話からお金を騙し取られる詐欺や、マッチングアプリやSNS等で出会い、恋?A感情
- 防災行政無線の放送内容について (埼玉県)
[2025/05/02 14:00:33]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−坂戸市内のお宅に市役所を騙った詐欺の電話がかかってきています。職員がATMの操作をお願いすることはありません。絶対に現金を振り込ま