防災行政無線の放送内容について |
2022/09/23 10:36:41 |
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
西入間警察署から、行方不明者についてお知らせします。9月21日、午後1時30分頃、川島町にお住まいの石川 貴吉(イシカワ タカキチ)さん、75歳の男性が鶴ヶ島市富士見一丁目地内の商業施設から、行方不明となっています。特徴は身長160センチ、体型は中肉、頭髪は白髪です。服装はクリーム色の長袖に、薄緑色のベスト、薄茶色の長ズボン、紺色の履物を着用しています。お心当たりのある方は、西入間警察署(284−0110)または、最寄りの交番までご連絡ください。
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の放送内容について (埼玉県)
[2025/07/11 18:00:46]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−坂戸市選挙管理委員会からお知らせです。有権者の皆さん7月20日は、参議院議員通常選挙の投票日です。坂戸市役所で、期日前投票ができま
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/07/11 16:14:56]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−7月11日(金)、さいたま市浦和区内で、区役所職員を装う者から「医療費の還付があります」「銀行で手続きできます」等の詐欺電話が確認
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/07/11 15:51:30]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−7月11日(金)、桶川市内で、親族を装う者から「喉が腫れてこれから病院へ行く」「投資でお金が必要になった」等のオレオレ詐欺の電話が
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り)) (埼玉県)
[2025/07/11 15:41:53]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−7月11日(金)、ふじみ野市内で、警察官を装う者から「大量のカードを盗んだ男がおり、あなたの口座情報も流出しています」等の詐欺電話
- 犯罪情報官NEWS(SNSを利用した詐欺に注意!) (埼玉県)
[2025/07/11 15:13:00]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、突然SNSのグループに招待され、儲かる投資話からお金を騙し取られる詐欺や、マッチングアプリやSNS等で出会い、恋?A感情