犯罪情報官NEWS(市役所職員等を装った詐欺被害が発生しました!) |
2022/05/17 11:14:06 |
スポンサーリンク
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月13日(金)、さいたま市浦和区で、市役所職員や金融機関職員を名乗る男から「医療控除の還付金があります。」「金融機関の口座に振り込みます。」「外回りしている職員がご自宅に行きます。」「その時にキャッシュカードを渡してください。生体認証機能が付いたものを用意します。」「後日、新しいカードと古いカードを届けに伺います。」等の電話を受けた女性が、自宅を訪れた金融機関職員を装う男にキャッシュカード1枚をだまし取られる被害が発生しました。
金融機関職員等が自宅に赴き、通帳やキャッシュカードを預かることは絶対にありません。被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
−−−−−−−
5月13日(金)、さいたま市浦和区で、市役所職員や金融機関職員を名乗る男から「医療控除の還付金があります。」「金融機関の口座に振り込みます。」「外回りしている職員がご自宅に行きます。」「その時にキャッシュカードを渡してください。生体認証機能が付いたものを用意します。」「後日、新しいカードと古いカードを届けに伺います。」等の電話を受けた女性が、自宅を訪れた金融機関職員を装う男にキャッシュカード1枚をだまし取られる被害が発生しました。
金融機関職員等が自宅に赴き、通帳やキャッシュカードを預かることは絶対にありません。被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/07 16:34:02]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月7日(月)、ふじみ野市内で、親族を装う者から「郵便物が届いていないか確認して欲しい」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/07 15:53:51]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月7日(月)、春日部市内で、市役所職員を装う者から「書類が届いているはずですが、介護保険料の払い戻し手続きがされていません」「手
- 犯罪情報官NEWS(悪質な下水道点検業者等に注意) (埼玉県)
[2025/04/07 14:14:08]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、道路陥没事故に便乗し、下水道の点検業者等を装う者から、電話や自宅を訪問して、下水管の無料点検・清掃・修理を勧誘する事案の
- 防災行政無線の放送内容について (埼玉県)
[2025/04/06 17:54:22]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−本日、午前6時頃から坂戸市内にお住いの菊池あきらさん、70歳の男性が、自宅を出たまま行方不明となっております。特徴は、身長160?
- 犯罪情報官NEWS(空き家を狙った侵入窃盗対策) (埼玉県)
[2025/04/06 11:27:11]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、空き家を狙った侵入窃盗事件が多発しています。空き家の放置は、周囲の治安の悪化につながりますので、空き家を所有、管理する方