犯罪情報官NEWS(市役所職員等を装った詐欺被害が発生しました!) |
2021/07/22 10:52:02 |
スポンサーリンク
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
7月20日(火)、三郷市で、市役所職員を装う男から「累積医療申請の平成30年度から令和2年度までのお金が出ます。」「少し待ってもらうと銀行から電話があります。」「ATMに着いたらコールセンターに電話をください。」等の電話を受けた女性が、ATMコーナーにおいて、金融機関職員を装う男の指示どおりにATMを操作し、指定口座に現金約69万円を振り込む詐欺被害が発生しました。
還付金等の手続きで、ATMを操作させることはないので、絶対に従わないでください。また、ATMでの携帯電話の自粛にご協力ください。※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
−−−−−−−
7月20日(火)、三郷市で、市役所職員を装う男から「累積医療申請の平成30年度から令和2年度までのお金が出ます。」「少し待ってもらうと銀行から電話があります。」「ATMに着いたらコールセンターに電話をください。」等の電話を受けた女性が、ATMコーナーにおいて、金融機関職員を装う男の指示どおりにATMを操作し、指定口座に現金約69万円を振り込む詐欺被害が発生しました。
還付金等の手続きで、ATMを操作させることはないので、絶対に従わないでください。また、ATMでの携帯電話の自粛にご協力ください。※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り)) (埼玉県)
[2025/02/01 17:42:58]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−2月1日(土)、上尾市内で、警察官を装う者から「犯人を捕まえたらあなたの所持品があった」等の詐欺電話が確認されています。被害を防ぐ
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/02/01 17:31:51]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−2月1日(土)、さいたま市(西区、大宮区)、所沢市内で、区(市)役所職員を装う者から「医療費の還付金の資料が届いていない」等の詐欺
- 犯罪情報官NEWS(悪質な屋根修理業者に注意) (埼玉県)
[2025/02/01 16:36:34]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、屋根修理業者が自宅を訪問して「屋根瓦がずれている」「無料で屋根を点検します」「今すぐ修理が必要」等と高額な工事を勧誘する
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/01/31 17:16:03]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−1月31日(金)、所沢市、鶴ヶ島市、入間市、富士見市、さいたま市(浦和区、南区)内で、市(区)役所職員を装う者から「保険料の還付金
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/01/31 16:44:14]さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−1月31日(金)、草加市、所沢市、志木市、入間市、川越市、深谷市内で、親族を装う者から「会社の小切手をなくした」「喉が痛くて、病院