シェイクアウト訓練の実施について |
2020/09/10 10:10:53 |
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを高めることなく、誰もがその場でできる訓練として、下記のとおりシェイクアウト訓練を行います。
防災について考える機会の1つとして、各家庭で取り組んでみましょう。
【日時】
令和2年9月13日(日曜日)午前9時00分ごろ
※当日災害が発生または発生する恐れがある場合は中止とします。
【対象者】
坂戸市にお住まいのすべての方
【訓練内容】
上記の日時に、防災行政無線による緊急地震速報の訓練放送を行います。
放送が流れましたら、「1姿勢を低く、2頭を守り、3動かない」の安全行動1-2-3(シェイクアウト)を、その場で1分程度行ってみましょう。
1分程度実施したら、訓練終了です。
※市ホームページにも情報を掲載していますので、あわせてご確認ください。
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(不審火) (埼玉県)
[2025/05/11 18:50:32]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−5月11日(日)午後3時30分ころ、坂戸市芦山町地内の公園でトイレが燃える事案が発生しました。出火原因については確認中ですが、屋外
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り)) (埼玉県)
[2025/05/11 16:06:43]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−5月11日(日)、神川町内で、警察官を装う者から「個人情報を抜き取られたり、カードを紛失したりしていませんか?」等の詐欺電話が確認
- 犯罪情報官NEWS(室外機、給湯器盗難に注意) (埼玉県)
[2025/05/11 12:04:37]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、室外機や給湯器が盗まれる被害が増加しています。被害に遭わないために≪室外機、給湯器を盗難防止用ネジやワイヤー錠で固定する
- 犯罪情報官NEWS(不審電話(警察官騙り)) (埼玉県)
[2025/05/10 18:24:37]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−5月10日(土)、県内各地において、警察官を騙る者から「マネーロンダリングであなたの名前が浮上しています」等の不審電話が確認されて
- 犯罪情報官NEWS(悪質な屋根修理業者に注意) (埼玉県)
[2025/05/10 16:23:17]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、屋根修理業者が自宅を訪問して「屋根瓦がずれている」「無料で屋根を点検します」「今すぐ修理が必要」等と高額な工事を勧誘する