中核市・越谷 移行記念『SAITAMA心の健康フェスティバルIN越谷』〜子どものスマホ依存への対応〜 |
2015/11/13 15:00:35 |
スポンサーリンク
あなたは、スマホがないとイライラしませんか?今やスマホは生活に欠かせないものになっています。子どものスマホの使い方が気になる、注意するとキレる等への対応について、ネット依存治療専門の医師が講演を行います。
■日時
12月13日(日)
午後1時30分〜4時
■会場
中央市民会館 劇場
■内容
第1部:心の健康に関する図画コンクール賞状授与
第2部:講演会「子どものスマホ依存への対応」
講師は国立久里浜医療センターネット依存治療研究部門の中山秀紀さん(精神科医)
■対象
埼玉県民の方332人
■費用
無料
■申込み
当日会場へ(午後1時から受付)
■主催
越谷市
埼玉県立精神保健福祉センター
埼玉県精神保健福祉協会
■問合せ
越谷市保健所精神保健支援室
電話048-963-9214
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
■日時
12月13日(日)
午後1時30分〜4時
■会場
中央市民会館 劇場
■内容
第1部:心の健康に関する図画コンクール賞状授与
第2部:講演会「子どものスマホ依存への対応」
講師は国立久里浜医療センターネット依存治療研究部門の中山秀紀さん(精神科医)
■対象
埼玉県民の方332人
■費用
無料
■申込み
当日会場へ(午後1時から受付)
■主催
越谷市
埼玉県立精神保健福祉センター
埼玉県精神保健福祉協会
■問合せ
越谷市保健所精神保健支援室
電話048-963-9214
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひきこもり当事者の「居場所」を開催します (埼玉県)
[2025/04/30 11:03:22]【ひきこもり当事者の『居場所』を開催します】人と接するのが苦手、家や部屋から出ることに不安がある、「もしかしたらひきこもりかもしれない」、「将来が心配」。さまざまな方が集える『居場所』です。
- 行方不明者発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/04/28 16:03:11]4月24日の午後7時10分に行方不明者としてお知らせしました、ナカヤマヒデユキさん(63歳・男性)と4月25日の午後6時にお知らせしました、ヤマモトキヨエさん(76歳・女性)と4月26日の午
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/04/28 15:40:21]越谷市役所から迷い人のお知らせです。4月27日、午後1時30分頃から、大里地内より、ホソカワコウイチさん、82歳の男性の行方がわからなくなっています。身長は163cm、体型は中肉、頭髪は白髪
- 春の大型連休期間の診療状況について (埼玉県)
[2025/04/28 10:03:21]4月29日(祝)から5月6日(休)に診療を行っている市内の病院・診療所・歯科診療所を越谷市ホームページでご案内しております。診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。各医療機関へ必ず事
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/04/26 11:53:24]越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午前7時10分ごろから、川柳町三丁目地内にお住まいの、サイトウタカキさん、68歳の男性が、徒歩で外出したまま行方がわからなくなっています。特徴は、