エネルギー・放射線教室 |
2015/10/23 13:01:33 |
■日時
11月21日(土)・22日(日)
電気をためてみよう
(1)午前10時から
(2)午前11時から
電磁波ってなあに
(3)午後1時から
(4)午後2時から
■会場
科学技術体験センター「ミラクル」
■内容
(1)(2)コンデンサに電気をためて、モノを動かしてみよう
(3)(4)分光シート万華鏡で虹色を見てみよう
■対象
小学1年生〜6年生各回32人(小学1〜2年生は保護者同伴、申込み順)
■費用
無料
■持ち物
なし
■申込み
電話で下記へ
■問合せ
科学技術体験センター「ミラクル」
電話048-961-7171
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症に気をつけよう! (埼玉県)
[2025/06/30 12:03:46]
『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』体が暑さに慣れていないこの時期は熱中症になる危険性が高まります。冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に
- 夏休み子ども名作映画会「ミニオンズフィーバー」を上映します! (埼玉県)
[2025/06/27 14:01:06]
■表題夏休み子ども名作映画会「ミニオンズフィーバー」を上映します!■日時令和7年7月24日(木)13:30開場14:00開演15:30頃閉演■場所越谷コミュニティセンター(サンシティホール)
- 親族を騙った不審な電話にご注意ください! (埼玉県)
[2025/06/27 13:45:13]
本日、越谷市内において、親族を騙った犯人から「携帯電話や通帳が入った鞄をなくしてしまった。」「至急お金が必要だから貸してくれないか。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような電話
- 児童館ヒマワリ ミルキーパパママ・スクール「からだ(運動機能)の発達」を開催します (埼玉県)
[2025/06/27 09:01:26]
■日時7月3日(木)、10:30〜11:30■会場児童館ヒマワリ(1階遊戯室)■内容子どもの運動機能の発達について正しく理解し、適切に向き合っていく上での情報をご提供するとともに、参加者から
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/06/26 14:30:27]
6月26日、午前11時15分頃から、下間久里地内より、セキネヒロコさん、87歳の女性の行方がわからなくなっています。身長は160cm、体型は痩せ型、白髪交じりの短髪、白色のマスク、茶色のブラ