埼玉県 越谷cityメール配信サービス
ワールド・カフェ講座
2015/10/14 14:00:41
スポンサーリンク
埼玉県 越谷cityメール配信サービス
(スマートフォン版)
■日時
基礎編:10月16日(金)
応用編:10月23日(金)
両日とも時間は午後6時30分〜8時30分

■会場
市民活動支援センター活動室AB

■内容
カフェにいるようにリラックスした雰囲気の中で、少人数のグループのメンバーを入れ替えながら話し合うことにより、参加者全員で話し合っているような効果を得られる“ワールドカフェ”という会話の手法を学ぶ。

■講師
古瀬正也さん(古瀬ワークショップデザイン事務所代表)

■対象
市民活動団体、市内在住・在勤・在学の方30人

■費用
無料

■持ち物
筆記用具

■申込み
市民活動支援センター窓口、電話、メールで受付
アドレス:info@koshigaya-activity-support.info
※【メール受付必須要項】(1)講座名、(2)氏名(フリガナ)、(3)電話番号を入力の上、14日(水)までにお申し込みください。受理のお知らせメールをもって受付完了となります。

■問合せ
市民活動支援センター
電話048-969-2750

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

埼玉県 越谷cityメール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 防災行政無線の内容(下水道の使用制限について) (埼玉県)
    [2025/02/03 10:01:22]
    1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大および影響を最小限にとどめるには、下水道管へ流す汚水の量を極力減らす必要がありま
  • 防災行政無線の内容(下水道の使用制限について) (埼玉県)
    [2025/02/02 16:45:33]
    1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大および影響を最小限にとどめるには、下水道管へ流す汚水の量を極力減らす必要がありま
  • 防災行政無線の内容(下水道の使用制限について) (埼玉県)
    [2025/02/02 10:00:27]
    1月28日に八潮市内で発生した下水道管破裂による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大及び影響を最小限にとどめるには、下水道管へ流す汚水の量を極力減らす必要があります
  • 防災行政無線の内容(下水道の使用制限について) (埼玉県)
    [2025/02/01 16:45:49]
    1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大および影響を最小限にとどめるには、下水道管へ流す汚水の量を極力減らす必要がありま
  • 防災行政無線の内容(下水道の使用制限について) (埼玉県)
    [2025/02/01 10:01:15]
    1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大および影響を最小限にとどめるには、下水道管へ流す汚水の量を極力減らす必要がありま

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ワールド・カフェ講座