市民活動支援センター「パソコンな んでも相談」 |
2015/08/17 11:00:22 |
■日時
8月22日(土曜)
(1)午後1時〜
(2)午後3時〜
■会場
市民活動支援センター 活動室B
■内容
パソコン操作などでお困りのことはありませんか? マンツーマンの無料相談会を行います。
例えば、メールを設定したい、ワードやエクセルでここが分からない、ハードディスクを交換したい・・・など、何でもご相談下さい!
(パソコン教室ではありません。分からないことなどについての相談会です。)
■対象
市内在住・在勤・在学の方(中学生までは保護者同伴)
■費用
無料
■持ち物
お使いのパソコン(ノート、デスクトップ)、電源コードなど
■定員
(1)(2)ともに各回5人
■講師
PC研究会
■申込み
市民活動支援センター窓口または電話で申込み
■問合せ
市民活動支援センター
電話:048-969-2750
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/10/07 11:47:40]
10月6日、午後5時30分に行方不明者としてお知らせしました、チュウバチキンイチさん(66歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。■連絡先越谷警察署048-964-0110
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/10/06 17:30:30]
10月6日、午後0時頃から、北越谷四丁目地内より、チュウバチキンイチさん、66歳の男性の行方がわからなくなっています。身長は170cm、体型はやせ型、白髪交じりの短髪、黒色の半袖シャツ、黒色
- 防災行政無線の内容 (埼玉県)
[2025/10/03 15:00:49]
本日、国の公的機関や通信事業者を騙った、「この電話は2時間後に止まります。詳しくはダイヤル1番を押してください」という詐欺の電話が多くかかってきています。『特殊詐欺』の被害に遭わないよう、留
- 通信事業者を騙った不審な電話にご注意ください! (埼玉県)
[2025/10/01 15:25:18]
本日、越谷市内で、通信事業者を騙る者から「この電話は2時間後に使えなくなります。詳しくはダイヤルの1番を押してください。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような不審な電話を受け
- 10月はピンクリボン月間です (埼玉県)
[2025/10/01 15:01:40]
ピンクリボン運動をご存知でしょうか?ピンクリボン運動とは、1980年代にアメリカで始まった乳がんの啓蒙運動です。越谷市でも10月1日から10月31日までの1か月間を「ピンクリボン月間」として