| 【申請期限延長受付中】防犯カメラの設置に補助金を活用しませんか。 | 
				  
				    | 2025/10/31 16:02:19 | 
			  
         
        
        
        
        越谷市では、防犯意識の向上を図り、犯罪の起きにくいまちづくりを進めるため、個人宅(自治会館等も可)に設置する防犯カメラの購入費等に補助金を交付しています。
申請期限を12月26日まで延長し、現在受付中ですが、申請期限まで残り2ヶ月ほどとなりました。防犯カメラを設置して犯罪から身を守るため、この機会にぜひ補助金をご活用ください。
■申請受付期間
12月26日(金)17:15まで、必着(予算の範囲内。先着順)
※申請期限を延長しました。
■補助金額
補助対象経費の1/2 限度額30,000円
■補助対象経費
防犯カメラの購入費及び設置に係る諸経費
■申請方法※購入前に申請が必要です。
 申請書のほか、必要書類をご用意のうえ、以下のいずれかの方法により申し込みください。
(1)くらし安心課窓口
(2)郵送
(3)電子申請
【必要書類】
・交付申請書
・購入等に係る経費の内訳がわかる見積書
・カメラの設置位置及び撮影範囲を明示した図
・設置場所の写真
・同一世帯の家族以外が代理人として申請する場合は委任状
■対象者
個人:市内に住所を有する方
自治会:自治会館等の集会施設に設置予定の自治会
詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/anzen_anshin/seikatsubouhan/bouhan/bouhankamera_hojo_20250319.html
お問い合わせ
くらし安心課(本庁舎3階)
048-963-9185
このメールは≪災害・防犯・防災≫を受信設定している方へお送りしています
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 【申請期限延長受付中】防犯カメラの設置に補助金を活用しませんか。 (埼玉県)
            [2025/10/31 16:02:19] 越谷市では、防犯意識の向上を図り、犯罪の起きにくいまちづくりを進めるため、個人宅(自治会館等も可)に設置する防犯カメラの購入費等に補助金を交付しています。申請期限を12月26日まで延長し、現 
- 休日当番医について (埼玉県)
            [2025/10/30 15:01:14] 休日等の昼間に急病人が出たときや歯が痛くなったときに備えて、当番医が診療にあたっています。診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。必ず事前に電話連絡のうえ、症状等を伝え、医療機関の指 
- 防災行政無線の内容(越谷市長選挙のお知らせ) (埼玉県)
            [2025/10/26 09:30:36] 越谷市役所から選挙のお知らせです。今日は越谷市長選挙の投票日です。棄権することなく投票しましょう。投票時間は、20時までです。放送内容は以上です。なお、同じ内容を12時30分、15時30分に 
- 不審者情報 (埼玉県)
            [2025/10/24 14:05:44] 日時:令和7年10月23日(木)午後5時頃場所:平方地内不審者:男性、身長160cmくらい、短髪、学ラン着用、自転車に乗車事案:女子生徒が不審な男に卑猥な言葉を掛けられる事案が発生しました。 
- 子育て世帯訪問支援事業の実施について (埼玉県)
            [2025/10/23 14:01:13] 本市では、家事・子育て等に対して不安や負担を抱える子育て家庭、妊産婦、ヤングケアラー等がいる家庭の居宅を訪問支援員が訪問し、家庭が抱える不安や悩みを傾聴するとともに、家事・子育て等の支援を実