乳がん集団検診(マンモグラフィ検査)の申込みを開始しています |
2025/03/19 11:02:34 |
スポンサーリンク
?乳がん集団検診(マンモグラフィ検査)の申込みを開始しています/
今年度から、集団検診はマンモグラフィ検査のみとなります♪
さらに、今年からお得な骨粗しょう症と乳がん集団セット検診を開始しています!!
詳細は、市のホームページよりご確認ください。
検診の機会は2年に1度ですので、該当の方はぜひ受診しましょう!!
■対象 35歳以上の女性(平成3年3月31日以前に生まれた方)で奇数月生まれの方、または昨年度未受診の方(妊娠中・授乳中など状況によって受けられない方がいます。)
■実施期間 5月10日(土)から5月26日(月)の実施日
※6月以降も実施します。6月以降の日程はホームページをご確認ください。
■内容 マンモグラフィ(X線)検査のみ
※視触診検査を希望されても実施出来ません。後日、視触診検査を受診することも出来ません。
視触診検査を希望される方は、施設検診をご受診ください。
■費用 1,500円(無料になる方がいます。詳しくは市ホームページをご覧ください。)
■申込み 市ホームページから電子申請にて5月9日(金)までに申し込んでください。
定員になり次第締め切ります。
下記のアドレスからお申し込みいただけます。
https://apply.e-tumo.jp/city-koshigaya-saitama-u/reserve/offerList_detail?tempSeq=88600
※対象・日程・会場・注意事項等の詳細は下記アドレスから市ホームページをご覧ください。
電子申請もホームページからご利用いただけます。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/kensinsodan/nyuugankensinmomonly.html
■注意点 しこりや乳頭分泌などの症状がある方は、検診ではなく、直接医療機関(外科あるいは乳腺外科)を受診してください。検診を受ける際に介助が必要な方は、事前に健康づくり推進課へお問い合わせください。
■問合せ 越谷市健康づくり推進課(越谷市保健センター)
電話:048-960-1100
このメールは≪健康・医療≫を受信設定している方へお送りしています
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
今年度から、集団検診はマンモグラフィ検査のみとなります♪
さらに、今年からお得な骨粗しょう症と乳がん集団セット検診を開始しています!!
詳細は、市のホームページよりご確認ください。
検診の機会は2年に1度ですので、該当の方はぜひ受診しましょう!!
■対象 35歳以上の女性(平成3年3月31日以前に生まれた方)で奇数月生まれの方、または昨年度未受診の方(妊娠中・授乳中など状況によって受けられない方がいます。)
■実施期間 5月10日(土)から5月26日(月)の実施日
※6月以降も実施します。6月以降の日程はホームページをご確認ください。
■内容 マンモグラフィ(X線)検査のみ
※視触診検査を希望されても実施出来ません。後日、視触診検査を受診することも出来ません。
視触診検査を希望される方は、施設検診をご受診ください。
■費用 1,500円(無料になる方がいます。詳しくは市ホームページをご覧ください。)
■申込み 市ホームページから電子申請にて5月9日(金)までに申し込んでください。
定員になり次第締め切ります。
下記のアドレスからお申し込みいただけます。
https://apply.e-tumo.jp/city-koshigaya-saitama-u/reserve/offerList_detail?tempSeq=88600
※対象・日程・会場・注意事項等の詳細は下記アドレスから市ホームページをご覧ください。
電子申請もホームページからご利用いただけます。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/kensinsodan/nyuugankensinmomonly.html
■注意点 しこりや乳頭分泌などの症状がある方は、検診ではなく、直接医療機関(外科あるいは乳腺外科)を受診してください。検診を受ける際に介助が必要な方は、事前に健康づくり推進課へお問い合わせください。
■問合せ 越谷市健康づくり推進課(越谷市保健センター)
電話:048-960-1100
このメールは≪健康・医療≫を受信設定している方へお送りしています
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 児童館ヒマワリ「おもちゃの病院」〜壊れたおもちゃを直しませんか〜 (埼玉県)
[2025/05/06 14:03:21]■日時5月17日(土)13:00〜15:00■会場児童館ヒマワリ(2階工作室)■内容おもちゃドクターが壊れたおもちゃを修理します。修理している様子をお子さんと一緒にご覧ください。■対象17歳
- 伝染性紅斑の流行警報が発令されました (埼玉県)
[2025/05/02 14:03:22]伝染性紅斑は、ウイルスの感染によって起こる感染症です。2025年第17週(4月21日から4月27日)に伝染性紅斑の定点医療機関当たりの報告数が2.14人と警報の基準値である2人を超えたため、
- こしがやファミサポ提供会員大募集 (埼玉県)
[2025/05/01 17:03:21]■内容育児の手助けが必要な人に保育や保育施設送迎等の援助をするファミリー・サポート・センターの提供会員になりませんか?ファミリー・サポート・センターでは、提供会員になるための初期研修会を開催
- 埼玉県内全域に交通死亡事故多発非常事態宣言が発令されました (埼玉県)
[2025/05/01 16:23:38]埼玉県では、令和7年4月29日現在で、41人の方が交通事故で亡くなっており、交通死亡事故が多発していることから、埼玉県全域を対象に「交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令しました。発令期間は、
- 市役所職員を騙った不審な電話にご注意ください! (埼玉県)
[2025/05/01 13:57:15]本日、越谷市内で、市役所職員を騙る者から「医療費の還付金があります。」「申請期限が切れているので銀行を介した手続きとなります。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような不審な電話