新規登録はお済みですか?児童手当の改正 |
2025/03/03 09:02:19 |
スポンサーリンク
児童手当は高校生年代までの児童を養育している方に支給する手当です。
■改正内容(令和6年10月分から)
・支給対象を高校生年代まで拡大
・所得制限の撤廃 など
■手続きが必要な方
(1)(2)いずれかの新規登録をしていない世帯で、父母のうち令和5年中の所得の高い方。
(1)末子が高校生年代
(2)改正前は所得上限限度額を超過
※他市在住の方は住民登録地に、公務員の方は勤務先に手続きが必要。
■申込期間・方法:令和7年3月31日(月)まで(必着)。電子申請、郵送、窓口
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kosodate/teate/koshigaya_contents_2021030113503.html
■問合せ
子ども福祉課
電話048-963-9166
このメールは≪子育て≫を受信設定している方へお送りしています
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
■改正内容(令和6年10月分から)
・支給対象を高校生年代まで拡大
・所得制限の撤廃 など
■手続きが必要な方
(1)(2)いずれかの新規登録をしていない世帯で、父母のうち令和5年中の所得の高い方。
(1)末子が高校生年代
(2)改正前は所得上限限度額を超過
※他市在住の方は住民登録地に、公務員の方は勤務先に手続きが必要。
■申込期間・方法:令和7年3月31日(月)まで(必着)。電子申請、郵送、窓口
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kosodate/teate/koshigaya_contents_2021030113503.html
■問合せ
子ども福祉課
電話048-963-9166
このメールは≪子育て≫を受信設定している方へお送りしています
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【お詫び】「令和7年度こしがや保健ガイド」の一部訂正について (埼玉県)
[2025/04/02 13:04:46]令和7年4月1日に発行した「令和7年度こしがや保健ガイド」について、紙面の8面の内容に下記のとおり誤りがございました。お詫びして訂正いたします。〔訂正箇所〕8面下部各種相談>健康相談・家庭訪
- ひきこもり当事者の「居場所」を開催します (埼玉県)
[2025/04/02 09:04:45]【ひきこもり当事者の『居場所』を開催します】人と接するのが苦手、家や部屋から出ることに不安がある、「もしかしたらひきこもりかもしれない」、「将来が心配」。さまざまな方が集える『居場所』です。
- 病院職員を騙った不審な電話にご注意ください! (埼玉県)
[2025/04/01 11:24:17]本日、越谷市内で、病院職員を騙る者から「あなたの家族が緊急搬送されている。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察署に通報してください。
- 防災行政無線の内容 (埼玉県)
[2025/03/31 17:00:48]越谷市役所から振り込め詐欺の被害防止についてお知らせします。本日、市役所職員を騙る、「還付金があります。」という振り込め詐欺の電話が多くかかって来ています。不審な電話があったときはすぐに警察
- 厚生労働省職員を騙った不審な電話にご注意ください! (埼玉県)
[2025/03/31 11:43:48]本日、越谷市内で、厚生労働省の職員を騙る者から「還付金があります。ATMに行って手続きをしてください。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような不審な電話を受けた場合には電話を切