防災行政無線の内容(下水道の使用の自粛について) |
2025/02/06 18:00:38 |
スポンサーリンク
八潮市内で発生した道路陥没に伴い、下水道の使用自粛をお願いしております。
お風呂、洗濯などの排水をできるだけ控えていただきますようご協力ください。
■問合せ
下水道事業課
048-963-9318
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
お風呂、洗濯などの排水をできるだけ控えていただきますようご協力ください。
■問合せ
下水道事業課
048-963-9318
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の内容(下水道の使用の自粛について) (埼玉県)
[2025/02/06 18:00:38]八潮市内で発生した道路陥没に伴い、下水道の使用自粛をお願いしております。お風呂、洗濯などの排水をできるだけ控えていただきますようご協力ください。■問合せ下水道事業課048-963-9318-
- 八潮市の道路陥没事故による下水道使用自粛に伴う近隣自治体公衆 浴場の無料化・割引について (埼玉県)
[2025/02/06 13:03:16]八潮市で発生した道路陥没事故に伴う下水道使用自粛を受け、近隣自治体等において、公衆浴場・公共施設浴場の入浴料が無料または割引となります。詳しくは市ホームページをご覧ください。https://
- 防災行政無線の内容(下水道の使用の自粛について) (埼玉県)
[2025/02/06 10:00:43]八潮市内で発生した中川流域下水道の下水道管の破損について、救助活動が難航しており、復旧まで時間を要することが見込まれます。汚水が溢れる可能性がありますので、お風呂、洗濯などの排水を控えてくだ
- 北越谷公民館主催「親子リフレッシュ講座」参加者大募集! (埼玉県)
[2025/02/06 09:03:12]■日時第1回2月20日(木)10:00〜11:30第2回2月27日(木)10:00〜11:30第3回3月13日(木)10:00〜11:30■会場北越谷公民館(越谷市北越谷4-8-35)2階大
- 防災行政無線の内容(下水道の使用の自粛について) (埼玉県)
[2025/02/05 18:00:46]八潮市内で発生した中川流域下水道の下水道管の破損について、救助活動が難航しており、復旧まで時間を要することが見込まれます。汚水が溢れる可能性がありますので、お風呂、洗濯などの排水を控えてくだ