防災行政無線の内容 |
2025/01/09 14:30:26 |
スポンサーリンク
越谷市役所から振り込め詐欺の被害防止についてお知らせします。
本日、市役所職員を騙る、「還付金があります。」という振り込め詐欺の電話が多くかかって来ています。
不審な電話があったときはすぐに警察署に連絡しましょう。
「振り込め詐欺」の被害に遭わないよう留守番電話に設定しておきましょう。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
本日、市役所職員を騙る、「還付金があります。」という振り込め詐欺の電話が多くかかって来ています。
不審な電話があったときはすぐに警察署に連絡しましょう。
「振り込め詐欺」の被害に遭わないよう留守番電話に設定しておきましょう。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の内容(下水道の使用の自粛について) (埼玉県)
[2025/02/10 18:00:33]八潮市内で発生した道路陥没に伴い、下水道の使用自粛をお願いしております。お風呂、洗濯などの排水をできるだけ控えていただきますようご協力ください。■問合せ下水道事業課048-963-9318-
- 不審者情報 (埼玉県)
[2025/02/10 16:25:49]日時:令和7年2月9日(日)午後3時頃場所:新越谷一丁目地内不審者:男性、40歳代、身長170cm位、短髪、上下迷彩柄長袖・長ズボン、肩掛けバッグ着用事案:児童が、小売店において不審な男に後
- 休日当番医について (埼玉県)
[2025/02/10 11:03:12]休日等の昼間に急病人が出たときに備えて、当番医が診療にあたっています。診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。必ず事前に電話連絡のうえ、症状等を伝え、医療機関の指示に従ってご受診くだ
- 親族を騙った不審な電話にご注意ください! (埼玉県)
[2025/02/10 10:37:12]本日、越谷市内で、親族を騙った犯人から「俺だよ。ちょっと体調が悪くて。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような不審な電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察署に通報してください
- 防災行政無線の内容(下水道の使用の自粛について) (埼玉県)
[2025/02/10 10:00:48]八潮市内で発生した道路陥没に伴い、下水道の使用自粛をお願いしております。お風呂、洗濯などの排水をできるだけ控えていただきますようご協力ください。■問合せ下水道事業課048-963-9318-