交通死亡事故が発生しました |
2024/12/09 14:32:06 |
スポンサーリンク
12月5日(木)午前9時59分頃、千間台西五丁目地内で、大型貨物自動車が直進中、道路にいた歩行者と衝突する事故が発生し、歩行者の女性が亡くなりました。
ドライバーは、
〇漫然運転をせず、しっかりと前を見て、あらゆる危険を予測した運転をしましょう。
〇視野を広く持ち、早期に危険を察知し、事故防止に努めましょう。
〇歩行者や自転車を見かけたら、予期せぬ動きを予測し、速度を落とす、側方間隔をとるなど、危険を予測した運転に努めましょう。
〇大型車は死角が多いことから、発進の際はミラー及び目視による安全確認を確実に行いましょう。
歩行者は、
〇道路を横断する際は、横断歩道を渡りましょう。
〇横断歩道がない道路を横断する際は、必ず左右の安全確認を確実に行ってから渡りましょう。
〇停止車両の直前直後の横断、飛び出しはやめましょう。
〇自分のことは見えているだろうと過信せず、周囲への注意を払いましょう。
【問合せ】
越谷警察署
048-964-0110
くらし安心課
048-963-9185
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
ドライバーは、
〇漫然運転をせず、しっかりと前を見て、あらゆる危険を予測した運転をしましょう。
〇視野を広く持ち、早期に危険を察知し、事故防止に努めましょう。
〇歩行者や自転車を見かけたら、予期せぬ動きを予測し、速度を落とす、側方間隔をとるなど、危険を予測した運転に努めましょう。
〇大型車は死角が多いことから、発進の際はミラー及び目視による安全確認を確実に行いましょう。
歩行者は、
〇道路を横断する際は、横断歩道を渡りましょう。
〇横断歩道がない道路を横断する際は、必ず左右の安全確認を確実に行ってから渡りましょう。
〇停止車両の直前直後の横断、飛び出しはやめましょう。
〇自分のことは見えているだろうと過信せず、周囲への注意を払いましょう。
【問合せ】
越谷警察署
048-964-0110
くらし安心課
048-963-9185
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 平成9〜20年度生まれの女性の皆さん!HPVワクチンの接種期間が令和8年3月31日まで延長されました (埼玉県)
[2025/02/20 09:03:13]令和7年3月31日までに1回目の接種をしていれば、公費で全3回の接種を完了することが可能です。■延長の対象となる方下記の1)〜3)のすべてに当てはまる方1)接種時に越谷市に住民票を有する、平
- 行方不明者発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/02/20 08:50:55]2月19日、午後5時10分に行方不明者としてお知らせしました、トミザワモトオさん(86歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。■連絡先越谷警察署048-964-0110--
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/02/19 17:10:36]越谷市役所から迷い人のお知らせです。2月19日、午前10時頃から、南荻島地内より、トミザワモトオさん、86歳の男性の行方がわからなくなっています。身長は168cm、体型は中肉、紫色のキャップ
- 行方不明者発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/02/19 16:18:35]2月18日、午前11時に行方不明者としてお知らせしました、オオツキミツオさん(87歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。■連絡先越谷警察署048-964-0110--登録
- 児童館ヒマワリ 空調工事に伴う遊戯室の利用休止について (埼玉県)
[2025/02/19 09:03:15]空調工事のため、2月19日水曜日から3月8日土曜日まで、遊戯室は利用できません。その間のちびっこパーク、卓球開放、バスケットボール開放・乳幼児ボール遊びもお休みとなります。また、工事期間中は