令和6年10月分(12月支給分)から児童手当が変わります |
2024/08/01 15:00:22 |
■改正内容
・所得制限の撤廃
・支給対象を高校生年代まで拡大
・児童の人数は、「養育している22歳年度末までの者」で数える
・第3子以降の月額を増額 など
■手続きが必要な方
・末子が高校生年代である
・所得上限限度額超過等により今まで支給対象外だった
・平成14年4月2日〜平成18年4月1日生まれの方がいて、かつ平成14年4月2日生まれ以降の方が3人以上になる
上記に当てはまらず、かつ現在受給中の方は原則手続き不要です。
詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kosodate/teate/koshigaya_contents_2021030113503.html
■問合せ
子ども福祉課
電話048-963-9166
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の内容 (埼玉県)
[2025/05/14 14:30:20]
本日、警察官を騙った、「詐欺グループを捕まえたら、あなたの名前が名簿にあった」という詐欺の電話が多くかかって来ています。「特殊詐欺」の被害に遭わないよう、留守番電話に設定しておきましょう。不
- ハッポちゃん体操公開練習参加者募集中! (埼玉県)
[2025/05/14 11:03:23]
【保健センターでハッポちゃん体操公開練習を開催します】■日時5月28日(水)、午前10時〜11時■会場越谷市保健センター2階多目的会議室■内容「ハッポちゃん体操」は「越谷市の歌」に合わせた3
- 交通死亡事故が発生しました (埼玉県)
[2025/05/13 13:29:39]
5月8日(木)午後11時36分頃、大間野町四丁目地内で、大型自動二輪が道路を直進中、交差する横断歩道を横断していた歩行者と衝突する事故が発生し、高齢の歩行者と大型自動二輪の運転手が亡くなりま
- 総務省を騙った不審な電話にご注意ください! (埼玉県)
[2025/05/13 10:17:31]
本日、越谷市内で、総務省を騙る者から「あなた名義の携帯電話が迷惑メールを大量に送信しているので捜査している。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような不審な電話を受けた場合には電
- 行方不明者発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/05/13 09:08:32]
5月12日、午後6時13分に行方不明者としてお知らせしました、ヤマモトキヨエさん(76歳・女性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。■連絡先越谷警察署048-964-0110--