埼玉県 越谷cityメール配信サービス
「保育ボランティア講座」参加者募集中!
2023/10/11 15:00:25
スポンサーリンク
埼玉県 越谷cityメール配信サービス
(スマートフォン版)
■日時
10月21日(土)、13:30〜14:30

■会場
大沢地区センター・公民館2階学習室B(東大沢1-12-1)

■内容
子育てサロン「みんなのひろばフェリーチェ」で保育ボランティアに携わりたい学生向けの講座です。乳児・幼児の発達や関わり方を学びます。詳しくは下記の子育てサロン「みんなのひろばフェリーチェ」ホームページをご覧ください
https://www.hirobafelice.com

■対象
市内在住・在学の中学〜大学生

■持ち物
筆記用具

■申込み
受付中。子育てサロン「みんなのひろばフェリーチェ」ホームページの保育ボランティア募集の申し込みフォームから申し込み

■問合せ
子育てサロン「みんなのひろばフェリーチェ」
電話080-2244-9805(10:00〜15:00。火曜・木曜・土曜日)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home
埼玉県 越谷cityメール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 防災行政無線の内容 (埼玉県)
    [2025/05/27 13:30:33]
    本日、国の公的機関を騙った、「この電話は2時間後に止まります。詳しくはダイヤル1番を押してください。」という詐欺の電話が多くかかって来ています。「特殊詐欺」の被害に遭わないよう、留守番電話に
  • 防犯カメラの設置に補助金を活用しませんか (埼玉県)
    [2025/05/27 12:03:28]
    越谷市では、防犯意識の向上を図り、犯罪の起きにくいまちづくりを進めるため、個人宅及び自治会館等の集会施設に設置する防犯カメラの購入費等に補助金を交付します。防犯カメラを設置して犯罪から身を守
  • 防災行政無線の内容 (埼玉県)
    [2025/05/26 13:30:21]
    越谷市役所から特殊詐欺の被害防止についてお知らせします。本日、国の公的機関を騙った、「この電話は2時間後に止まります。詳しくはダイヤル1番を押してください。」という詐欺の電話が多くかかって来
  • 総務省を騙った不審な電話にご注意ください! (埼玉県)
    [2025/05/26 11:17:45]
    本日、越谷市内で、総務省を騙る者から「この電話は2時間後にとまります。」などという音声ガイダンスによる詐欺の電話がかかってきています。このような不審な電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察
  • 「振り込め詐欺」の被害防止について (埼玉県)
    [2025/05/23 14:00:42]
    本日、国の公的機関を騙った、「この電話は2時間後に止まります。詳しくはダイヤル1番を押してください」という詐欺の電話が多くかかってきています。『特殊詐欺』の被害に遭わないよう、留守番電話に設

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
「保育ボランティア講座」参加者募集中!