長期休み明け後のお子さんの様子にご注意ください |
2023/09/04 15:00:32 |
スポンサーリンク
長期休み明け前後は、誰でも行動するのにエネルギーが必要です。特に学校へ行くのは大きなエネルギーが必要で、その不安やつらさが原因で学校へ行けなくなったり、死を考えたりする事例が後を絶ちません。お子さんの様子を見守り、必要なことがあれば、下記へお問い合わせください。
■問合せ
〇こころの健康支援室
電話048-963-9214
〇教育センター(小・中学生に関する相談)
電話048-962-9300
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
■問合せ
〇こころの健康支援室
電話048-963-9214
〇教育センター(小・中学生に関する相談)
電話048-962-9300
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/04/26 11:53:24]越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午前7時10分ごろから、川柳町三丁目地内にお住まいの、サイトウタカキさん、68歳の男性が、徒歩で外出したまま行方がわからなくなっています。特徴は、
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/04/25 18:01:08]4月25日、午後3時頃から、越ヶ谷一丁目地内より、ヤマモトキヨエさん、76歳の女性の行方がわからなくなっています。身長は152cm、体型は小太り、白髪の交じりの長髪で後ろ結び、黒色の長袖シャ
- 海外渡航による感染症に注意しましょう (埼玉県)
[2025/04/25 17:03:45]海外では、食べ物や水を介した消化器系の感染症や、動物や蚊などが媒介となる感染症にかかることがあります。海外で感染症にかからないようにするために、渡航前に感染症に対する知識や予防対策について市
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/04/24 19:06:16]越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午後3時30分ごろから、蒲生3丁目にお住まいの、ナカヤマヒデユキさん、63歳男性が、施設から徒歩で外出したまま、行方がわからなくなっています。身長
- 行方不明者発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/04/24 17:13:45]4月24日、午後4時30分に行方不明者としてお知らせしました、マツダナオキさん(83歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。■連絡先越谷警察署048-964-0110--登