令和3年度子育て世帯への臨時特別給付(先行給付)支給に関するお知らせ |
2021/12/13 10:30:27 |
スポンサーリンク
11月19日に閣議決定された「コロナ克服・新時代開拓のための経済政策」において、0歳〜高校3年生のお子さんに、1人当たり10万円相当の給付のうち先行給付分として5万円を現金支給することとされました。
これを受けて、越谷市でも、給付金の支給の準備を進めています。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kosodate/ikuji/koshigaya20211202.html
また、次の(1)〜(3)のいずれかに該当する方は子ども福祉課へお知らせください。
(1)児童手当で登録している口座を変更または解約した
(2)児童手当の9月分(10月分を含む)の受給者で、給付を辞退する
(3)DV被害等により、子どもとともに越谷市に避難している
■問合せ
子ども福祉課
電話048-963-9166
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
これを受けて、越谷市でも、給付金の支給の準備を進めています。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kosodate/ikuji/koshigaya20211202.html
また、次の(1)〜(3)のいずれかに該当する方は子ども福祉課へお知らせください。
(1)児童手当で登録している口座を変更または解約した
(2)児童手当の9月分(10月分を含む)の受給者で、給付を辞退する
(3)DV被害等により、子どもとともに越谷市に避難している
■問合せ
子ども福祉課
電話048-963-9166
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の内容(下水道の使用制限について) (埼玉県)
[2025/01/31 16:45:34]1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没に伴い、現在も救助活動が続けられており、復旧までには時間を要することが見込まれます。汚水が溢れる可能性がありますので、お風呂の排水、洗
- 八潮市の道路陥没事故による下水道使用制限に伴う足立区内公衆浴場の無料化について (埼玉県)
[2025/01/31 16:05:14]令和7年1月28日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故に伴う下水道使用制限を受け、足立区内公衆浴場の入浴料が無料となります。詳しくは市ホームページをご覧ください。https://www.ci
- 不審者情報 (埼玉県)
[2025/01/31 10:50:34]日時:令和7年1月30日(木)午後7時30分場所:下間久里地内不審者:男性、40歳代、自転車、短髪、眼鏡を着用事案:自転車に乗っていた生徒が、前方から来た不審な男に道を塞がれる事案が発生しま
- 防災行政無線の内容(下水道の使用制限について) (埼玉県)
[2025/01/31 10:01:00]1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没に伴い、現在も救助活動が続けられており、復旧までには時間を要することが見込まれます。汚水が溢れる可能性がありますので、お風呂の排水、洗
- 市民の皆様へ(下水道使用制限のお願い) (埼玉県)
[2025/01/30 18:13:16]市民の皆様へ、「八潮市内における流域下水道管に起因する道路陥没事故」による下水道の使用制限のお願いですhttps://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurash