埼玉県 越谷cityメール配信サービス
9月はがん征圧月間です
2021/09/01 11:00:22
スポンサーリンク
埼玉県 越谷cityメール配信サービス
(スマートフォン版)
 がんは日本人の死因の第1位です。生涯のうちに、2人に1人は何らかのがんにかかるといわれています。越谷市においても、「がん」が死因の第1位であり、3人に1人ががんで命を落としています。
 国では、毎年9月を「がん征圧月間」と定めています。コロナ禍においても、検診を受けることは、あなたの身体を守るうえで大切なことです。がんの早期発見のために、定期的にがん検診を受診しましょう。
 市では、市内在住で以下の年齢に該当される方を対象に、がん検診を実施しています。

■検診名・対象
〇10月29日まで
・肺がん・結核検診(集団)…年度年齢40歳以上
※13:00〜14:00の間に直接会場へお越しください(予約不要)

〇11月10日まで
・胃がん検診…年度年齢40歳以上
・大腸がん検診…年度年齢40歳以上
・子宮頸がん検診…年度年齢20歳以上の女性
・前立腺がん検診…(1)年度年齢50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳の男性 (2)(1)以外の年度年齢51歳〜74歳の男性で前立腺がん検診を初めて受ける方

〇2月15日まで
・口腔がん検診…年度年齢40歳以上

※年度年齢とは、令和3年4月1日〜令和4年3月31日の期間に達する年齢を指します
※今年の4月以降にすでに市のがん検診を受診された方は対象外となります
※一部の対象者に5月下旬頃、検診の案内ハガキをお送りしましたが、ハガキがなくても各種検診の対象であれば受診できます
※各種検診の詳細は、市ホームページをご覧いただくか、健康づくり推進課へお問い合わせください
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/kensinsodan/gankensinposuta-.html

※今後、新型コロナウイルス感染症対策により検診期間が変更になる場合があります。随時市ホームページでご案内しますので、検診受診前にご確認ください

■問合せ
健康づくり推進課(保健センター)
電話048-960-1100

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
埼玉県 越谷cityメール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • こしがやファミサポ提供会員大募集 (埼玉県)
    [2025/05/01 17:03:21]
    ■内容育児の手助けが必要な人に保育や保育施設送迎等の援助をするファミリー・サポート・センターの提供会員になりませんか?ファミリー・サポート・センターでは、提供会員になるための初期研修会を開催
  • 埼玉県内全域に交通死亡事故多発非常事態宣言が発令されました (埼玉県)
    [2025/05/01 16:23:38]
    埼玉県では、令和7年4月29日現在で、41人の方が交通事故で亡くなっており、交通死亡事故が多発していることから、埼玉県全域を対象に「交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令しました。発令期間は、
  • 市役所職員を騙った不審な電話にご注意ください! (埼玉県)
    [2025/05/01 13:57:15]
    本日、越谷市内で、市役所職員を騙る者から「医療費の還付金があります。」「申請期限が切れているので銀行を介した手続きとなります。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような不審な電話
  • 不審者情報 (埼玉県)
    [2025/05/01 10:49:43]
    日時:令和7年4月25日(金)・令和7年4月28((月)17時45分ごろ場所:大間野町二丁目地内不審者:坊主頭、眼鏡、自転車、細身、180cmぐらい事案:生徒が、自転車にまたがった不審な男に
  • 地震で逃げ遅れないためには?→家具転倒防止金具を取り付けよう (埼玉県)
    [2025/05/01 09:03:27]
    過去の例をみると、地震で負傷する場所は、建物内がかなり多くなっています。安全な建物の中でも、家具が転倒すると、その下敷きになってしまったり、室内に物や食器が散乱し、割れた食器などを踏みつけて

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
9月はがん征圧月間です