【新型コロナウイルスワクチン】満16歳以上65歳未満の方にクーポン券(接種券)を発送しました |
2021/06/22 18:58:24 |
スポンサーリンク
6月21日(月)から、満16歳以上65歳未満の方を対象に、新型コロナウイルスワクチン接種クーポン券(接種券)の発送を開始しました。60歳〜64歳の方の予約開始日は以下のとおりです。59歳以下の方の予約開始日につきましては、広報こしがやまたは市ホームページなどで随時お知らせします。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/anzen_anshin/covid19/covid19_vaccine/koshigaya_koronataisaku.html
発送数が多いため、クーポン券(接種券)がお手元に届くまで今しばらくお待ちください。
■60歳〜64歳の方の予約
6月28日(月)、10:00から、7月中旬以降のワクチン接種の予約を開始します。
以下のいずれかの方法でご予約ください。
(1)発送物に掲載している二次元コードから、インターネットで予約
(2)越谷市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターへ電話して予約
(通話料は発信者様のご負担となります)
(3)予約サポート窓口での予約(6月30日(金)までは市役所旧本庁舎、7月1日(木)〜16日(金)は中央市民会館4階)
※65歳以上の方への優先受付期間が終了となり、高齢者の接種希望者の予約がおおむね完了したため、7月16日をもって終了します
■50歳〜59歳の方・高齢者施設従事者・基礎疾患をお持ちの方の予約
広報こしがや7月号または市ホームページなどでお知らせします
■予約の受付
越谷市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話0570-042-666(平日…10:00〜19:00、土曜・日曜日、祝日…9:00〜17:00)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/anzen_anshin/covid19/covid19_vaccine/koshigaya_koronataisaku.html
発送数が多いため、クーポン券(接種券)がお手元に届くまで今しばらくお待ちください。
■60歳〜64歳の方の予約
6月28日(月)、10:00から、7月中旬以降のワクチン接種の予約を開始します。
以下のいずれかの方法でご予約ください。
(1)発送物に掲載している二次元コードから、インターネットで予約
(2)越谷市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターへ電話して予約
(通話料は発信者様のご負担となります)
(3)予約サポート窓口での予約(6月30日(金)までは市役所旧本庁舎、7月1日(木)〜16日(金)は中央市民会館4階)
※65歳以上の方への優先受付期間が終了となり、高齢者の接種希望者の予約がおおむね完了したため、7月16日をもって終了します
■50歳〜59歳の方・高齢者施設従事者・基礎疾患をお持ちの方の予約
広報こしがや7月号または市ホームページなどでお知らせします
■予約の受付
越谷市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話0570-042-666(平日…10:00〜19:00、土曜・日曜日、祝日…9:00〜17:00)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/04/12 18:42:17]越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午前10時ごろから、南荻島地内にお住まいの、ヤマザキミチオさん、87歳男性の、行方がわからなくなっています。身長は160センチくらい、体格は中肉で
- 防災行政無線の内容(凶器所持不審者の目撃情報のお知らせについて) (埼玉県)
[2025/04/11 18:58:41]越谷市役所から、凶器所持不審者の目撃情報のについて、お知らせします。本日、午後4時20分ごろ、南荻島地内において、刃物のようなものを持った男性を目撃したとの情報が寄せられました。男性の特徴は
- 児童館ヒマワリ 「キッズとパパのなかよしタイム」を開催します (埼玉県)
[2025/04/11 17:04:47]■日時4月19日(土)10:30〜11:30■会場児童館ヒマワリ(1階幼児室)■内容今回のテーマは「お父さんとたくさん体を動かしてあそぼう!〜リズム・集団ゲーム〜」です。パパ等と一緒に体を動
- 防災行政無線の内容 (埼玉県)
[2025/04/10 15:30:26]越谷市役所から振り込め詐欺の被害防止についてお知らせします。本日、市役所職員を騙った、「還付金があります。」という振り込め詐欺の電話が多くかかって来ています。不審な電話があったときはすぐに警
- 【お詫び】「令和7年度こしがや保健ガイド」の一部誤りにおける再訂正について (埼玉県)
[2025/04/10 11:04:47]令和7年4月1日に発行した「令和7年度こしがや保健ガイド」の一部誤りについて、4月2日付で訂正をしたところですが、下記のとおり再度訂正がありました。ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませ