特殊詐欺の電話にご注意ください! |
2021/06/02 09:00:40 |
スポンサーリンク
現金やキャッシュカードを要求したり、個人情報を聞きだそうとするなどの電話がかかってきたら「詐欺ではないか?」と疑ってみてください。
・公的機関等の職員(市役所職員や警察官など)がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞き出すことは絶対ありません!
・詐欺にあわないための対策は、不審な電話に出ないことが一番です。留守番電話機能が付いている場合は、【在宅時でも留守番電話設定】にしておくことが効果的です!
■問合せ
くらし安心課
電話048-963-9185
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
・公的機関等の職員(市役所職員や警察官など)がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞き出すことは絶対ありません!
・詐欺にあわないための対策は、不審な電話に出ないことが一番です。留守番電話機能が付いている場合は、【在宅時でも留守番電話設定】にしておくことが効果的です!
■問合せ
くらし安心課
電話048-963-9185
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の内容(下水道の使用制限について) (埼玉県)
[2025/02/01 16:45:49]1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大および影響を最小限にとどめるには、下水道管へ流す汚水の量を極力減らす必要がありま
- 防災行政無線の内容(下水道の使用制限について) (埼玉県)
[2025/02/01 10:01:15]1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大および影響を最小限にとどめるには、下水道管へ流す汚水の量を極力減らす必要がありま
- 防災行政無線の内容(下水道の使用制限について) (埼玉県)
[2025/01/31 16:45:34]1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没に伴い、現在も救助活動が続けられており、復旧までには時間を要することが見込まれます。汚水が溢れる可能性がありますので、お風呂の排水、洗
- 八潮市の道路陥没事故による下水道使用制限に伴う足立区内公衆浴場の無料化について (埼玉県)
[2025/01/31 16:05:14]令和7年1月28日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故に伴う下水道使用制限を受け、足立区内公衆浴場の入浴料が無料となります。詳しくは市ホームページをご覧ください。https://www.ci
- 不審者情報 (埼玉県)
[2025/01/31 10:50:34]日時:令和7年1月30日(木)午後7時30分場所:下間久里地内不審者:男性、40歳代、自転車、短髪、眼鏡を着用事案:自転車に乗っていた生徒が、前方から来た不審な男に道を塞がれる事案が発生しま