子育てに係る部署が変わります。 |
2021/04/01 08:30:32 |
越谷市役所の組織改正に伴い、令和3年4月1日から子育てに係る部署が変わります。
市役所への書類提出やお問い合わせの際に、お間違えの無いようご協力をお願いいたします。
■子ども家庭部
○子ども施策推進課
048-963-9165
子育て支援施策の企画調整、子育て・保育関連施設の認可等
○子ども福祉課(児童福祉担当)
048-963-9172
障がい児への支援、特別児童扶養手当等
○子ども福祉課(手当・助成担当)
048-963-9166
児童手当、児童扶養手当、こども医療費、ひとり親家庭医療費等
○子ども福祉課子ども安全室
048-963-9319
児童虐待の防止、家庭児童相談室等
○保育入所課
048-963-9167
保育所(園)、認定こども園等への入所、幼児教育・保育の無償化等
○保育施設課
048-963-9197
公立保育所の整備、管理運営、栄養管理等
048-963-9157
保育料の収納等
○青少年課(青少年担当)
048-963-9308
青少年健全育成、放課後子ども教室、プレーパーク等
○青少年課(学童保育担当)
048-963-9158
学童保育室の管理運営等
その他部署の組織改正については、越谷市ホームページ・広報こしがや4月号等をご覧ください。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
■越谷市役所子ども施策推進課
048-963-9165
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/05/12 18:14:04]
越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午後3時30分頃から、宮本町4丁目地内にお住まいの、ヤマモトキヨエさん、76歳の女性が、自転車で外出したまま行方が分からなくなっています。特徴は、
- 郵便局員を騙った不審な電話にご注意ください! (埼玉県)
[2025/05/12 10:17:09]
本日、越谷市内で、郵便局員を騙る者から「あなたが送った荷物の中に違法な薬物がありました。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような不審な電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察署
- 児童館ヒマワリ 「いいジャマイカ!Let"s Banglish♪」を開催します (埼玉県)
[2025/05/11 09:03:21]
■日時5月18日(日)10:30〜11:00■会場児童館ヒマワリ(1階幼児室)■内容ジャマイカ出身のBashさんと、運動遊び等を通じて英語でコミュニケーションを楽しみましょう。■対象1歳〜未
- 児童館ヒマワリ 「キッズとパパのなかよしタイム」を開催します (埼玉県)
[2025/05/10 10:03:21]
■日時5月17日(土)10:30〜11:30■会場児童館ヒマワリ(1階遊戯室)■内容今回のテーマは「お父さんとみんなで鬼ごっこ!〜大波ザブーン・しっぽとり〜」です。パパと一緒に体を動かしたり
- 不審者情報 (埼玉県)
[2025/05/09 12:02:02]
日時:令和7年5月8日(木)午後10時20分頃場所:大字南荻島地内不審者:男性、年齢20〜30歳位、身長165〜170cm位、体格中肉、短めの茶髪、灰色のパーカー、黒っぽいズボン事案:交通事