市内で特殊詐欺の被害が多発しています! |
2020/10/19 16:18:00 |
スポンサーリンク
令和2年10月16日現在、市内で43件もの特殊詐欺被害を認知しています。被害金額の総額も1億円を超え、埼玉県下39警察署のうち、越谷警察署が特殊詐欺被害認知件数、被害金額ともにワーストとなっています。
最近の特殊詐欺の傾向は、詐欺グループが土日に電話をかけてくることが多くなっています。詐欺グループは「親族、市役所職員、警察官、金融機関等」になりすまして電話をかけてきますので、詐欺グループからの電話に出ないよう、在宅中でも留守番電話機能を活用し、留守番電話メッセージの内容を確認するなど、安全な相手であることを確認してから電話に出るように心がけてください。
また、不審な電話を受けましたら、警察へ情報提供をお願いします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
お問い合わせ
越谷警察署
048-964-0110
最近の特殊詐欺の傾向は、詐欺グループが土日に電話をかけてくることが多くなっています。詐欺グループは「親族、市役所職員、警察官、金融機関等」になりすまして電話をかけてきますので、詐欺グループからの電話に出ないよう、在宅中でも留守番電話機能を活用し、留守番電話メッセージの内容を確認するなど、安全な相手であることを確認してから電話に出るように心がけてください。
また、不審な電話を受けましたら、警察へ情報提供をお願いします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
お問い合わせ
越谷警察署
048-964-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の内容 (埼玉県)
[2025/04/10 15:30:26]越谷市役所から振り込め詐欺の被害防止についてお知らせします。本日、市役所職員を騙った、「還付金があります。」という振り込め詐欺の電話が多くかかって来ています。不審な電話があったときはすぐに警
- 【お詫び】「令和7年度こしがや保健ガイド」の一部誤りにおける再訂正について (埼玉県)
[2025/04/10 11:04:47]令和7年4月1日に発行した「令和7年度こしがや保健ガイド」の一部誤りについて、4月2日付で訂正をしたところですが、下記のとおり再度訂正がありました。ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませ
- 行方不明者発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/04/10 10:12:29]4月9日、午前11時10分に行方不明者としてお知らせしました、スズキマサシさん(82歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。■連絡先越谷警察署048-964-0110--登
- 行方不明者発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/04/09 16:25:10]4月8日、午後4時20分に行方不明者としてお知らせしました、エンドウショウイチさん(82歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。■連絡先越谷警察署048-964-0110-
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/04/09 11:10:42]4月8日、午前9時30分頃から、宮本町地内より、スズキマサシさん、82歳の男性の行方がわからなくなっています。身長は160cm、体型は中肉、白髪交じりの短髪、黒色の野球帽、黒色のジャンパー、