越谷市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について |
2020/08/04 18:46:04 |
スポンサーリンク
越谷市保健所及び埼玉県の検査により、8月4日、本市市民2人及び他自治体住民1人の感染が確認されました。本件の濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行ってまいります。感染患者等の人権尊重及び個人情報保護に、最大限のご理解とご配慮をお願いいたします。
■158例目の感染症患者の概要(埼玉県発表)
(1)年 代:20代
(2)性 別:女性
(3)国 籍:日本
(4)職 業:会社員(都内)
(5)居住地:越谷市
(6)渡航歴:なし
■159例目の感染症患者の概要
(1)年 代:80代
(2)性 別:女性
(3)国 籍:日本
(4)職 業:無職
(5)居住地:越谷市
(6)渡航歴:なし
■他自治体住民の感染症患者の概要
(1)年 代:50代
(2)性 別:女性
(3)国 籍:日本
(4)職 業:会社員(都内)
(5)居住地:草加市
(6)渡航歴:なし
■市民の皆様へ
・今は、皆さんが感染しないことが最も効果的な拡大防止策です。
・「うつらない」「うつさない」ことで、大切なご家族や友人を守ることができます。是非ともご協力をお願いします。
・こまめな手洗いや消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策を徹底しましょう。
・不要不急な集まりを避け、特にご高齢の方や持病をお持ちの方は、人混みをできるだけ避けていただくようお願いします。
・発熱などの風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えてください。
■市ホームページ(パソコン、スマートフォン用)
感染者の概要、症状、経過など詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/kansensho/kansensyo/kansen_hassei61.html
■お問い合わせ
越谷市保健所 保健総務課(感染症・疾病対策)
電話:048-973-7531 ファクス:048-973-7534
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
■158例目の感染症患者の概要(埼玉県発表)
(1)年 代:20代
(2)性 別:女性
(3)国 籍:日本
(4)職 業:会社員(都内)
(5)居住地:越谷市
(6)渡航歴:なし
■159例目の感染症患者の概要
(1)年 代:80代
(2)性 別:女性
(3)国 籍:日本
(4)職 業:無職
(5)居住地:越谷市
(6)渡航歴:なし
■他自治体住民の感染症患者の概要
(1)年 代:50代
(2)性 別:女性
(3)国 籍:日本
(4)職 業:会社員(都内)
(5)居住地:草加市
(6)渡航歴:なし
■市民の皆様へ
・今は、皆さんが感染しないことが最も効果的な拡大防止策です。
・「うつらない」「うつさない」ことで、大切なご家族や友人を守ることができます。是非ともご協力をお願いします。
・こまめな手洗いや消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策を徹底しましょう。
・不要不急な集まりを避け、特にご高齢の方や持病をお持ちの方は、人混みをできるだけ避けていただくようお願いします。
・発熱などの風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えてください。
■市ホームページ(パソコン、スマートフォン用)
感染者の概要、症状、経過など詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/kansensho/kansensyo/kansen_hassei61.html
■お問い合わせ
越谷市保健所 保健総務課(感染症・疾病対策)
電話:048-973-7531 ファクス:048-973-7534
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/02/17 18:28:13]越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午後3時ごろから、弥十郎にお住まいの、サイトウアキオさん、83歳男性の、行方がわからなくなっています。身長は158センチくらい、体格は小太りで、紺
- 児童館ヒマワリ ミルキーパパママ・スクール「ことば(言語機能)の発達」を開催します (埼玉県)
[2025/02/15 09:03:09]■日時2月19日(水)10:30〜11:30■会場児童館ヒマワリ(1階幼児室)■内容子どものことば(発語等)の発達について正しく理解し、適切に向き合っていく上での情報をご提供するとともに、参
- 防災行政無線の内容 (埼玉県)
[2025/02/14 13:30:38]越谷市役所から振り込め詐欺の被害防止についてお知らせします。本日、市役所職員を騙る、「還付金があります。」という振り込め詐欺の電話が多くかかって来ています。不審な電話があったときはすぐに警察
- ハッポちゃん体操公開練習参加者募集中! (埼玉県)
[2025/02/13 10:03:14]■日程2月28日(金)、午前10時〜11時■会場蒲生地区センター多目的ホール■内容「ハッポちゃん体操」は「越谷市の歌」に合わせた3分間の体操です♪公開練習に参加しポイントを貯めると、ハッポち
- 下水道の使用自粛の解除について (埼玉県)
[2025/02/12 11:58:18]八潮市で発生した道路陥没事故に伴う、下水道の使用自粛は、2月12日、12時をもちまして解除となります。ご協力ありがとうございました。なお、下水道の使用自粛の解除に伴う、利用休止中の施設の再開