避難場所について |
2019/10/13 10:38:04 |
スポンサーリンク
河川水位の上昇により、水害発生の危険性が高くなっています。避難に時間のかかる方は、建物の2階などに避難してください。地区センター(越ヶ谷地区センターを除く)を開放していますので、必要により避難してください。食料や飲み物、薬等、各自必要なものはご自身でご用意ください。※北体育館、大相模・大沢北・平方・大間野・宮本・千間台・城ノ上小学校、武蔵野中学校は、13日(土)午前9時30分に閉鎖しました。
越谷市災害情報管理システムのURL
http://di.city.koshigaya.saitama.jp/disaster/index.html
■お問い合わせ
危機管理課
048-963-9285
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
越谷市災害情報管理システムのURL
http://di.city.koshigaya.saitama.jp/disaster/index.html
■お問い合わせ
危機管理課
048-963-9285
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 児童館ヒマワリ 「こんにちは♪赤ちゃん」を開催します (埼玉県)
[2025/05/09 10:03:22]■日時5月16日(金)10:30〜11:30■会場児童館ヒマワリ(1階遊戯室)■内容「元気いっぱい健康な体づくり〜生活リズム・食事・睡眠・排泄〜」をテーマに、講師による子育てについての講話を
- 県内公共施設等(爆破予告)に関する注意喚起 (埼玉県)
[2025/05/08 13:39:42]5月8日(木)、県内の公共施設、幼稚園、小学校、高校等に「5月8日(木)午後0時13分から午後11時59分までの間に爆破する」といった内容の不審メールが届いたとの通報が複数寄せられています。
- 防災行政無線の内容 (埼玉県)
[2025/05/08 13:15:34]越谷市役所から特殊詐欺の被害防止についてお知らせします。本日、国の公的機関を騙った、「この電話は2時間後に止まります。」という詐欺の電話が多くかかって来ています。「特殊詐欺」の被害に遭わない
- 行方不明者発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/05/08 10:07:02]5月7日、午後4時30分に行方不明者としてお知らせしました、オマジュンコさん(72歳・女性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。■連絡先越谷警察署048-964-0110--登録
- 児童館ヒマワリ 「ヒマワリこどもランド(前期)」を開催します (埼玉県)
[2025/05/08 10:03:21]■日時5月20日5月27日6月3日6月10日6月18日6月24日(各火曜日。但し、6月18日のみ水曜日)全6回いずれも10:30〜11:30■会場児童館ヒマワリ(1階遊戯室)■内容「春・夏の