自殺予防普及啓発駅頭キャンペーンを実施します |
2019/09/09 16:00:36 |
9月10日〜16日は「自殺予防週間」です。
■日時
9月10日(火)、午前7時30分〜8時
■場所
東武スカイツリーライン大袋駅
■内容
国は、毎年9月10日からの1週間を「自殺予防週間」と定め、命の大切さや自殺の危険を示すサインおよび対応方法等について、国民の理解促進を図っています。
越谷市では、保健所精神保健支援室が、東武鉄道、越谷警察署、越谷アルファーズの協力のもと、大袋駅の駅頭で、自殺予防普及啓発グッズ配布のキャンペーンを実施します。
ストレスは自分でも気がつかないうちにたまり、ときには病気につながってしまうこともあります。こころの不調も体の不調と同じように、早めに対処することが大切です。下記からアクセスできる「こころの体温計」を利用し、早めのセルフメンタルヘルスチェックを行いましょう。
https://fishbowlindex.jp/koshigaya/demo/index.pl
※利用料は無料です(通信料は自己負担)
■問合せ
保健総務課精神保健支援室
電話048-963-9214
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の内容 (埼玉県)
[2025/10/03 15:00:49]
本日、国の公的機関や通信事業者を騙った、「この電話は2時間後に止まります。詳しくはダイヤル1番を押してください」という詐欺の電話が多くかかってきています。『特殊詐欺』の被害に遭わないよう、留
- 通信事業者を騙った不審な電話にご注意ください! (埼玉県)
[2025/10/01 15:25:18]
本日、越谷市内で、通信事業者を騙る者から「この電話は2時間後に使えなくなります。詳しくはダイヤルの1番を押してください。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような不審な電話を受け
- 10月はピンクリボン月間です (埼玉県)
[2025/10/01 15:01:40]
ピンクリボン運動をご存知でしょうか?ピンクリボン運動とは、1980年代にアメリカで始まった乳がんの啓蒙運動です。越谷市でも10月1日から10月31日までの1か月間を「ピンクリボン月間」として
- 「アルコール関連問題」の専門相談を開催します (埼玉県)
[2025/10/01 14:00:45]
■日時11月10日(月)午後1時30分〜、午後2時30分〜、午後3時30分〜11月11日(火)午後1時30分〜、午後2時30分〜、午後3時30分〜■会場市役所第三庁舎1階こころの健康支援室相
- 不審者情報 (埼玉県)
[2025/10/01 11:38:09]
日時:令和7年9月30日(火)午後3時頃場所:蒲生西町二丁目地内不審者:男性、年齢70歳くらい事案:下校中の児童が不審な男に声を掛けられる事案が発生しました。不審者を見かけたら、すぐに110