自主避難について |
2019/09/08 15:38:28 |
スポンサーリンク
台風第15号の接近に伴い、本日の夜から明日の朝にかけて、暴風・大雨となる恐れがあります。
不要不急の外出は控えるとともに、避難に時間のかかる方は、建物の2階など高いところに避難してください。
自宅や近くに高いところがないときは、自主避難場所として、市内12の地区センター(越ヶ谷地区センターを除く)を開放していますので、必要により早めに避難してください。
越谷市災害情報管理システムのURL
http://di.city.koshigaya.saitama.jp/disaster/index.html
地区センターの詳細は以下のリンクを参照してください。
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/toiawase/shisetsu/tikusenta/index.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
不要不急の外出は控えるとともに、避難に時間のかかる方は、建物の2階など高いところに避難してください。
自宅や近くに高いところがないときは、自主避難場所として、市内12の地区センター(越ヶ谷地区センターを除く)を開放していますので、必要により早めに避難してください。
越谷市災害情報管理システムのURL
http://di.city.koshigaya.saitama.jp/disaster/index.html
地区センターの詳細は以下のリンクを参照してください。
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/toiawase/shisetsu/tikusenta/index.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/04/08 16:20:33]4月8日、午前9時頃から、大里地内より、エンドウショウイチさん、82歳の男性の行方がわからなくなっています。身長は158cm、体型はやせ型、白髪交じりの短髪、黒色の野球帽、緑色のコート、茶色
- 市役所職員を騙った不審な電話にご注意ください! (埼玉県)
[2025/04/08 15:11:24]本日、越谷市内で、市役所職員を騙る者から「市役所です。医療費の還付金があります。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような不審な電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察署に通報し
- 越谷市放課後子ども教室 参加者募集のお知らせ (埼玉県)
[2025/04/04 17:04:45]4月1日(火)から、令和7年度放課後子ども教室の参加者の募集が始まっています。■対象市内在住又は在学の小学1年生〜6年生※教室によって参加できる児童の対象範囲が異なります。■初回の申込み期間
- 行方不明者発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/04/04 09:27:34]4月3日、午後4時に行方不明者としてお知らせしました、サカイユキコさん(87歳・女性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。■連絡先越谷警察署048-964-0110--登録の変更
- 埼玉県内全域に交通死亡事故多発警報が発令されました (埼玉県)
[2025/04/04 08:45:02]埼玉県では、県内で令和7年3月22日から3月28日までの7日間で5件の交通死亡事故が発生したため、埼玉県全域を対象に「交通死亡事故多発警報」を発令しました。発令期間は、令和7年4月3日から4