「楽しい外遊び講座」参加者募集 |
2019/09/03 10:00:36 |
スポンサーリンク
■日時
(1)9月12日(木)、午前10時〜午後1時
(2)9月26日(木)、午前10時〜正午
(3)10月10日(木)、午前10時〜正午
(4)10月24日(木)、午前10時〜正午
■会場
(1)大袋地区センター・公民館 和室、調理室(大会議室に保育室があります)
(2)〜(4)大袋原っぱ公園(大竹617-1)
※雨天時は、(2)〜(4)も大袋地区センター・公民館
■内容
(1)講座「親子でのびのびあそぶコツ!」
(2)いろんな色を見つけよう!
(3)いろんなものに描いてみよう!
(4)好きなあそびを見つけよう!
※(1)は参加必須
■対象
市内在住の未就園児の親子20組(申込み順)
■費用
無料
■持ち物
着替え、タオル、替え靴、帽子、汚れてもいい服装(親子ともに)、水筒、昼食(必要に応じて)
■申込み
直接または電話で下記へ
■問合せ
大袋地区センター・公民館(大竹160-2)
電話048-975-3952
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
(1)9月12日(木)、午前10時〜午後1時
(2)9月26日(木)、午前10時〜正午
(3)10月10日(木)、午前10時〜正午
(4)10月24日(木)、午前10時〜正午
■会場
(1)大袋地区センター・公民館 和室、調理室(大会議室に保育室があります)
(2)〜(4)大袋原っぱ公園(大竹617-1)
※雨天時は、(2)〜(4)も大袋地区センター・公民館
■内容
(1)講座「親子でのびのびあそぶコツ!」
(2)いろんな色を見つけよう!
(3)いろんなものに描いてみよう!
(4)好きなあそびを見つけよう!
※(1)は参加必須
■対象
市内在住の未就園児の親子20組(申込み順)
■費用
無料
■持ち物
着替え、タオル、替え靴、帽子、汚れてもいい服装(親子ともに)、水筒、昼食(必要に応じて)
■申込み
直接または電話で下記へ
■問合せ
大袋地区センター・公民館(大竹160-2)
電話048-975-3952
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 児童館ヒマワリ「おもちゃの病院」〜壊れたおもちゃを直しませんか〜 (埼玉県)
[2025/04/16 14:04:45]■日時4月19日(土)13:00〜15:00■会場児童館ヒマワリ(2階工作室)■内容おもちゃドクターが壊れたおもちゃを修理します。修理している様子をご覧ください。■対象17歳までの方10組(
- 行方不明者発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/04/15 15:51:18]4月15日、午前10時35分に行方不明者としてお知らせしました、サイトウカズオさん(73歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。■連絡先越谷警察署048-964-0110-
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/04/15 10:35:29]4月15日、午前0時頃から、弥十郎地内より、サイトウカズオさん、73歳の男性の行方がわからなくなっています。身長は155cm、体型は中肉、頭髪は白髪の短髪で、首が右側に曲がっており、緑色のジ
- 行方不明者発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/04/14 15:42:56]4月14日、午後2時に行方不明者としてお知らせしました、クボキチエコさん(80歳・女性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。■連絡先越谷警察署048-964-0110--登録の変
- 防災行政無線の内容(行方不明者) (埼玉県)
[2025/04/14 14:00:48]4月14日、午前9時頃から、東越谷十丁目地内より、クボキチエコさん、80歳の女性の行方がわからなくなっています。身長は155cm、体型は小太り、頭髪は白髪交じりの短め、灰色のシャツ、黒色の長