【防災講演会を実施します】 |
2022/03/02 09:00:08 |
【防災講演会を実施します】
普段の生活の中で無理なく実践できる子育て世代目線の防災について、全国で講演活動をされているアウトドア防災ガイドのあんどうりすさんを講師として、オンライン方式で防災講演会を行います。
3月6日(日)14時からYouTubeLiveにてライブ配信!
当日視聴は参加申込み不要です。ぜひ、ご参加ください。(詳細は市ホームページをご覧ください。)
URL:http://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/bosai/kojo/bousaikouenkai0306.html
お問い合わせ先
消防防災課危機管理係
TEL:0480-22-1111
FAX:0480-21-1641
メール:shobobosai@city.kuki.lg.jp
―――――――――――――
今後、メール配信をご希望されない場合は、誠にお手数ですが以下のアドレスへ空メールを送信してください。
kuki.kosodate-bye@mpme.jp
―――――――――――――
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【児童センター「火育★防災教室」】 (埼玉県)
[2025/10/03 16:00:05]
10月19日(日)14時から。古代の「紐切式火おこし」を体験して、防災について学ぼう。非常食の試食もします。申込みは電子申請で10月11日(土)まで。抽選で20組40名。小学生とその保護者2
- 【栗橋地域子育て支援センターかばさんのお話会】 (埼玉県)
[2025/10/03 10:00:05]
10月8日(水)、22日(水)10時30分から、図書館の方等による「かばさんのおはなし会」を開催します。また、当日は11時10分から11時55分まで、移動図書館車がくぷる駐車場に来ますので、
- 久喜市安全・安心メール(防犯情報について) (埼玉県)
[2025/10/02 15:00:09]
【防犯情報についてお知らせいたします】10月2日(木)10時40分頃、葛梅地内で、男が警察官の姿を見て逃走する事案が発生しています。男の特徴は、年齢20〜30代位、頭髪茶色短髪、上衣黄土色の
- ホットホーム事業「いのちの授業」参加者の募集 (埼玉県)
[2025/10/01 13:00:10]
中学校を訪問し、生徒が乳幼児の親子のふれあい、いのちや家族の絆について学ぶ授業にご協力いただきます。中学生が乳幼児とのふれあいや、出産や子育てのエピソードを聞き、「命の大切さ」など様々なこと
- 乳幼児健康相談 (埼玉県)
[2025/10/01 10:00:31]
事前に予約が必要です。■日程及び会場2025年10月15日(水)菖蒲保健センター2025年10月17日(金)鷲宮保健センター2025年10月23日(木)栗橋保健センター2025年10月29日