交通死亡事故多発警報の発令について |
2023/09/20 10:00:49 |
スポンサーリンク
現在、埼玉県で交通死亡事故多発警報が発令されています。
特に高齢歩行者の死亡事故が多発しています。
ドライバーの方は、歩行者優先の「おもいやり」のある運転や、交差点での安全確認を徹底しましょう。
歩行者の方は、横断歩道では安全確認を徹底し、手を上げるなど横断する意思を明確に伝えましょう。また、夜間は反射材や明るい色の服を身につけましょう。
上里町くらし安全課
特に高齢歩行者の死亡事故が多発しています。
ドライバーの方は、歩行者優先の「おもいやり」のある運転や、交差点での安全確認を徹底しましょう。
歩行者の方は、横断歩道では安全確認を徹底し、手を上げるなど横断する意思を明確に伝えましょう。また、夜間は反射材や明るい色の服を身につけましょう。
上里町くらし安全課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- たずね人の発見について (埼玉県)
[2025/04/10 09:45:36]児玉警察署からお知らせします。一昨日、午後0時ごろから行方不明となっていた神川町内に居住の80歳の男性については、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。児玉警察署:0495-72
- たずね人について (埼玉県)
[2025/04/09 17:45:25]児玉警察署からお知らせします。昨日、午後0時ごろから、神川町大字新宿地内において、80歳の男性の行方が分からなくなっています。特徴は、身長150センチメートルくらい、体格はやせ型、髪型は白髪
- 詐欺の予兆電話について (埼玉県)
[2025/04/09 12:15:25]本庄警察署からお知らせします。町内のご家庭に、役場職員を騙る詐欺の電話が架かってきています。不審な電話を受けたときは詐欺を疑い、本庄警察署までご連絡ください。また、自宅の固定電話を留守番電話
- 詐欺の予兆電話について (埼玉県)
[2025/04/03 13:45:32]本庄警察署からお知らせします。町内のご家庭に、息子を騙る詐欺の電話が架かってきています。不審な電話を受けたときは詐欺を疑い、本庄警察署までご連絡ください。また、自宅の固定電話を留守番電話に設
- 詐欺の予兆電話について (埼玉県)
[2025/04/02 15:15:25]本庄警察署からお知らせします。町内のご家庭に、NTT等の職員を騙る詐欺の電話が架かってきています。不審な電話を受けたときは詐欺を疑い、本庄警察署までご連絡ください。また、自宅の固定電話を留守