| 
				      振り込め詐欺被害防止について				     | 
			    
				  
				    | 
				      2023/12/12 12:10:23				       | 
				    
			  
         
        
        
        
        児玉警察署からお知らせします。
神川町内のご家庭に、親族を騙ったオレオレ詐欺の電話がかかってきています。
不審な電話が来たら、児玉警察署までお知らせください。
また、ご家族の方にも声を掛け、注意をお願いします。
児玉警察署:0495-72-0110
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - テストメール (埼玉県)
            
[2025/11/01 09:00:26]
            2025年度全国統一防火標語「急ぐ日も足止め火を止め準備よし」
             
            - 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
            
[2025/10/30 10:10:58]
            こちらは、防災神川です。児玉警察署から、お知らせいたします。町内のご家庭に、役場の職員を騙った特殊詐欺の電話がかかってきています。身に覚えのない不審な電話が来たら、すぐ警察に相談して下さい。
             
            - 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
            
[2025/10/14 14:05:16]
            こちらは、防災神川です。児玉警察署から、お知らせいたします。町内のご家庭に、警察官を騙った特殊詐欺の電話がかかってきています。身に覚えのない不審な電話が来たら、すぐ警察に相談して下さい。また
             
            - 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
            
[2025/10/06 15:50:41]
            こちらは、防災神川です。児玉警察署から、お知らせいたします。町内のご家庭に、電話会社を騙った自動音声による詐欺の電話がかかってきています。身に覚えのない不審な電話が来たら、すぐ警察に通報して
             
            - 行方不明者の手配について (埼玉県)
            
[2025/10/03 23:01:13]
            児玉警察署から、お知らせいたします。本日、16時30分ころから、神川町元阿保地内から13歳の男子生徒の行方が分からなくなっています。特徴は、身長150センチ位、体格やせ型、短髪黒色短め、紺色