不審者情報 |
2014/10/22 08:37:27 |
スポンサーリンク
平成26年10月21日(火)午後4時半頃、寿1丁目付近において、女子児童が、男にわいせつな画像を見せられるという事件が発生しました。
男の特徴は、30歳から40歳位で、白色のワイシャツと黒色のコートを着用していました。
子どもの外出時は、なるべく明るい道を通り、複数で行動するよう、家庭内でもご指導ください。
また、子どもの見守りにご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
男の特徴は、30歳から40歳位で、白色のワイシャツと黒色のコートを着用していました。
子どもの外出時は、なるべく明るい道を通り、複数で行動するよう、家庭内でもご指導ください。
また、子どもの見守りにご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺に関する情報について (埼玉県)
[2025/02/13 16:42:23]上尾警察署から特殊詐欺情報についてご連絡いたします。本日、午後1時00分頃、伊奈町栄地内において、NTTを装う自動音声で、「ご利用の電話番号が使えなくなります。」「オペレーターに繋ぐ場合には
- 国民保護情報 (埼玉県)
[2025/02/12 11:00:32]発表日時:02月12日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下さい。
- 2月12日(水)正午に下水道使用制限が解除されます (埼玉県)
[2025/02/12 10:34:28]埼玉県より、2月12日(水)正午から、公共下水道使用制限を解除するとの通知がありました。町民の皆さまのこれまでのご協力に感謝申し上げます。なお、今後大雨の予測や工事の関係に伴い、どうしても必
- 防災行政無線を用いた訓練放送について (埼玉県)
[2025/02/12 10:00:34]地震などの災害をはじめとする有事のときに備え、町の防災行政無線を用いた伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの情報を確実に皆様へお伝えするた
- 防災行政無線を用いた訓練放送について (埼玉県)
[2025/02/06 11:00:44]地震などの災害をはじめとする有事のときに備え、町の防災行政無線を用いた伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの情報を確実に皆様へお伝えするた