安心・安全メール(警察官を名乗る不審電話) |
2022/08/05 16:01:46 |
スポンサーリンク
安心・安全メール (2022年8月5日)
----------
防犯情報
----------
(不審電話)
上尾警察署から特殊詐欺情報についてご連絡いたします。
本日、午後1時40分頃、上尾市富士見地内において、警察官を名乗って、
「空き巣の犯人を捕まえた。」「あなたのキャッシュカードを持っていた。」
などと特殊詐欺の電話がかかってきています。
犯人は、この後、自宅にキャッシュカードを受け取りに来るかもしれません。
相手が警察官でも、金融機関の職員を名乗る者であっても、絶対にキャッシュカードの暗証番号を他人に教えたり、キャッシュカードを他人に渡さないでください。
不審な電話を受けた場合は、一度電話を切って、110番通報または上尾警察署に通報してください。
連絡先:上尾警察署
電話:048-773-0110
※配信停止・変更はこちらから
[PC] https://www.city.ageo.lg.jp/mailmaga/web_sec.php
[携帯] https://www.city.ageo.lg.jp/mobile/mailmaga/web_sec.php
--------------
配信元:上尾市
--------------
----------
防犯情報
----------
(不審電話)
上尾警察署から特殊詐欺情報についてご連絡いたします。
本日、午後1時40分頃、上尾市富士見地内において、警察官を名乗って、
「空き巣の犯人を捕まえた。」「あなたのキャッシュカードを持っていた。」
などと特殊詐欺の電話がかかってきています。
犯人は、この後、自宅にキャッシュカードを受け取りに来るかもしれません。
相手が警察官でも、金融機関の職員を名乗る者であっても、絶対にキャッシュカードの暗証番号を他人に教えたり、キャッシュカードを他人に渡さないでください。
不審な電話を受けた場合は、一度電話を切って、110番通報または上尾警察署に通報してください。
連絡先:上尾警察署
電話:048-773-0110
※配信停止・変更はこちらから
[PC] https://www.city.ageo.lg.jp/mailmaga/web_sec.php
[携帯] https://www.city.ageo.lg.jp/mobile/mailmaga/web_sec.php
--------------
配信元:上尾市
--------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 安心・安全メール(不審電話) (埼玉県)
[2025/02/04 17:51:36]安心・安全メール(2025年2月4日)----------防犯情報----------(不審電話)上尾警察署から特殊詐欺情報についてご連絡いたします。本日、午前9時00分頃、上尾市大字上地内
- 防災無線情報 (埼玉県)
[2025/02/04 15:11:05]防災無線情報(2025年2月4日)--------------こちらは防災あげおです。上尾警察署からお知らせします。本日、市内の家庭に、総務省を名乗る者から、特殊詐欺と思われる電話が多数かか
- [SPAM] 安心・安全メール(自転車盗難に注意!) (埼玉県)
[2025/02/04 12:11:35]安心・安全メール(2025年2月4日)----------防犯情報----------(自転車盗)県内では、店舗駐輪場や駅前駐輪場の他、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等におい
- [SPAM] 火災情報 (埼玉県)
[2025/02/01 15:35:10]上尾市消防本部からお知らせします。----------------------火災情報日時:2月1日15時23分頃場所:伊奈町大字小室地内内容:その他の火災※この内容に対するお問い合わせは出
- [SPAM] 火災情報 (埼玉県)
[2025/01/31 21:00:35]上尾市消防本部からお知らせします。----------------------火災情報日時:1月31日20時28分頃場所:伊奈町大字小室地内内容:その他の火災※この内容に対するお問い合わせは